

何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか?
質問を見て頂きましてありがとうございます。
上手く説明が出来ないのですが
私は歌が好きなので自分が好きで何回も聞いてる曲なら頭にその原曲の人の歌声の音程がインプットされてるので伴奏の流れに合わせて頭にインプットされた音程を出すイメージで歌ってます
自分の歌ってる時に随時今の○○のところ、ちょっと高めに外れた低めに外れたと気づきますし知ってる曲を知り合いがカラオケで歌ってる時も今のところ音程がズレちゃったなーと気づくのですが
そしてここ最近気になってるのがYouTubeの歌い手さんが歌ってる動画や知り合いがカラオケで「自分が全く知らない曲」を歌ってる時も
極端に音痴の人でそもそも歌が下手だなーという感情ではなく、歌が上手いと言われてる人でも微妙にズレたら知ってる曲と同じくアレ?今音程ズレた!と気づくのですが
何故原曲を知らない曲でも「楽器の演奏に対して歌声がズレた時に何故人はわかるのでしょうか?」
また原曲を知らない曲でもズレた時だけでもなく逆に「音程が合ってる時には音程が合ってて心地好く感じる感覚」もあります
この謎を難しい音楽用語を使わず教えて頂けないでしょうか?
とても気になってます!!別に私は音感が人に比べて凄く良い訳ではありませんし楽器が得意でも無いので余計疑問に思ってます、長文になって申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします!

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本で親しまれている音楽の殆どは西洋音階で作られまた解釈されているものですから、その音階からズレているものはその曲を知らなくても「間違っている」と気がつきますよね。
そういう意味での「間違い」でないとしたら、演奏と歌のハーモニーが合わない場合でしょうね。
これは微妙な不協和音を使うとか和音の解釈に手が込んでいたりするとどんなメロディが正解なのかわからない場合もありますけどね。
ロックの場合だとライブの度に歌メロや符割が違うなんてよくあります。
そういうのは歌い手が伴奏にマッチする範囲内で適宜アドリブでメロディを作っているような感じなので「この前とは違う」「CDたは違う」と思っても、間違っているとは感じません。
や、感じる人もいるのかも知れませんが。
知らない曲の場合、ハーモニーが合っていれば主旋律と違っていてもおそらくは気づかない、違和感を覚えもしないでしょう。
私はビートルズが好きなんですが、メインのボーカルが複数人いて常にハモっているような曲が多いので、私が主旋律だと思っているのを他の人がそれはハモりじゃ?みたいに感じているなんてことはよくあります。
No.5
- 回答日時:
>「楽器の演奏に対して歌声がズレた時に何故人は
ズレてるからわかるんです。
リズムとメロディで構成される楽曲ですからね。
メロディと音声がズレれば違和感を感じるのは当然です。
>音程が合ってて心地好く感じる感覚」もあり
普通です。
ただし
いい感じのアレンジであればズレていても心地よく聞こえるものです。
No.4
- 回答日時:
曲が始まれば、知らない曲でも、音階のそれぞれの高さが分かりますし、予測もできるので、ぴったり合うと心地いいですし、ずれると、違和感
や気持ち悪さを感じるからだと思います(^^)
No.3
- 回答日時:
おそらく、絶対音感か相対音感を持っているのかもしれませんね。
音感というのは、脳の中で自身の聞き心地のいい音程を処理していく感覚のことです。
その感覚から逸脱したことによって違和感を覚えるのだと思います。
メロディラインや曲調には、一定の定石があるようです。
例えば、ドレミファソラシドを弾いたとして、ドレ♭ミファソ♯ラシドのように、途中でシャープやフラットが入ると違和感を感じますよね。
その感覚が、あなたの場合は人一倍特化しているのかも知れないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
これ誰
俳優・女優
-
私が痩せない理由は何でしょうか。 ダイエット、痩せること、食べること、運動、全てに疲れてしまいました
ダイエット・食事制限
-
早急に回答願います。。。 ナイーブなお話ですので、 女性のみの回答でお願いします。 明日、会社の健康
婦人科の病気・生理
-
-
4
一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽
食費
-
5
40代後半位から50代の男女の方でお願いします。
邦楽
-
6
日本のロックバンドってメンバーが4人くらい居たら音楽性に関わらずロックなの? ネットでよく見る日本の
ロック・パンク・メタル
-
7
誰ですか?
アイドル・グラビアアイドル
-
8
あーあーあーあー あああああ〜 ああああ〜 あーあああ〜 なんの曲ですか?なんか盛り上がります
演歌・歌謡曲
-
9
どんな曲でも美しい曲にしてしまう楽器といえば、あなたは何の楽器だと思いますか。
楽器・演奏
-
10
★ずっと疑問なのですが・・・?
楽器・演奏
-
11
どうして世間の人は音楽を編集せずに聴くのでしょうか
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
12
義手キャラといえば、誰ですか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
13
映画、怪物くんフランケンシュタインの役にどうしてチェ・ホンマンさんを選んだのですか。
邦画
-
14
みなさん、和食食べてますか?
食べ物・食材
-
15
どうして昔はシンプルで面白いドラマが多かったのに 最近はつまらないドラマばっかりなんですか??
ドラマ
-
16
たまに、同じ質問を数時間おきに何回も投稿している方をみかけます。 botなのか、回答の欲しさにしつこ
教えて!goo
-
17
現在高3女子なのですが今度父親の付き添いでネモフィラ?というバンド?のライブに行くことになりました
ライブ・コンサート・クラブ
-
18
女性アーティストの楽曲をオク下で歌うのってダサいですか? またキー5ぐらいあげてオク下で歌うのはどう
カラオケ
-
19
人生を歌った曲を教えてください
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
20
なぜ猫耳は可愛いのですか? (ΦωΦ)
アニメ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
歌う時にフラット気味になります
-
音程正しく歌えるのは何歳から...
-
なぜ短4度ではなく完全4度?
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
曲名が知りたいです…チャラララ...
-
クラシックの曲名が分からなく...
-
灯台元暗しの発音(音程)
-
口笛の上手さと歌の上手さって...
-
洋楽で、女の人が歌ってる、 て...
-
メロディの出だしのインターバ...
-
作曲。復調(復帰)について
-
カラオケに3年ほど週一で通って...
-
オク下での歌い方について、You...
-
「音色(声色)の高さ」と「音...
-
カラオケ
-
猛獣狩りの歌詞はわかるのです...
-
音程が表示される機械、機械の...
-
ハモりの音程
-
ドラゴンボールZの主題歌の歌い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
なんでこう昨今のアニメでのロ...
-
洋楽で、女の人が歌ってる、 て...
-
なぜ短4度ではなく完全4度?
-
同じ曲でもトーンが違うのはな...
-
音程正しく歌えるのは何歳から...
-
なぜ4度と5度は「完全音程」...
-
曲名が知りたいです…チャラララ...
-
カラオケにいくと毎回damで70~...
-
音痴の理由ってなんですか?? ...
-
カラオケに昨日行ったんですけ...
-
音程が表示される機械、機械の...
-
カラオケ
-
口笛の上手さと歌の上手さって...
-
ポルタメントとレガートの違い
-
てててて、てててて、てててて ...
-
カラオケ採点の音程が間違って...
-
イヤホンをつけて歌うと音痴に...
-
カラオケの点数の最低点
おすすめ情報