dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1025MBとは、1GBと1MBのことですか?

A 回答 (4件)

1000MBの場合もあります。


https://darekanotame.com/archives/2200.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはおもしろいですね。
よいサイトを紹介してくださいましてほんまにありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 15:50

1GBを2進法で1024MBとするか国際単位系(SI単位)で1000MBとするかで解釈が変わってきますよね。



1998年に2進法に新たな単位が制定されて、キビバイト(KiB)・メビバイト(MiB)・ギビバイト(GiB)・テビバイト(TiB)といった扱いになる・・・筈だったんですけどね。
結局新しい単位は世間に浸透せずに埋もれてしまってますから。

1GiBという表記であったなら、確実に1GiB=1024MBという事になるのですけれども、そこまで厳密に管理されていない表記のされ方をしていますから「1GBはだいたい1000~1024MB」といった大雑把な解釈になるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

KiB、MiB、GiB、TiBなんてあるんですね。知らなかったです。
さすがに1998年からかなり経っているので、使われるのは難しそうですね。
1024MBと1000MBがあったなんて、コンピューターの世界は、ややこしい世界ですね。
いろいろ教えてくださいましてありがとうございます、ほんまならベストアンサー差し上げてかまわないんですが、先着でもう差し上げてしまいました。ほんますみません。
またよろしくお願いいたします。ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 16:04

1GBが1000MBなら1GBと25MB。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふたつあるなんて初めて知りました。リッチリッチさんはデジタル機器系にお詳しそうですね。
お返事ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 16:07

1GBを1024MBと定義している場合は、その通りです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

1024MBと定義しない場合ってあるんですか?

お礼日時:2023/02/04 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!