dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

intel専なのでAMDについて調べてもよく分かりませんでした
マザボ
https://www.asrock.com/mb/AMD/A320M/index.jp.asp …
CPU
AMD Ryzen5 3600

質問者からの補足コメント

  • これの見方がよく分からないです。
    どこを見れば..

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/11/13 16:39
  • もしかして、この socket が AM4 でこのCPUのサイトに パッケージAM4 って書いてあるから対応してるんですかね

      補足日時:2022/11/13 16:42

A 回答 (5件)

ソケットはOKでも、BIOS(UEFI)が対応していないと、


動きません。

3600だと「P5.30」と書かれていますから、これより古いバージョン
は、古いBIOSでも動くCPUでBIOSを予め更新する必要があります。

ROMライターで更新すると、UUIDとかシリアルナンバーが消える
(別物になる)のでご注意を。

マザボ購入前にBIOSバージョンをお店に確認するか、更新して
くれるお店で買いましょう。

Zen2なら心配はないでしょうが、AM4はマザボによりBIOSを更新
すると、旧型CPUが切られる(初代Ryzenとか)ものもあります
(ROM容量の都合で)。
    • good
    • 1

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、私の勤務しているお店含めて、電器街の多くのショップ(実店舗)では、購入時に無料〜1000円程度で、最新のBIOSにアップグレードサービスを行っていますが、古いマザーボードなので私の勤務するお店を含めて実店舗で取り扱いあるショップは殆ど無いとでしょう、


分からないならば、少しお金を出して B550 チップセットのマザーボードを買われる事を強くオススメします。
    • good
    • 1

下記URLが対応するCPUの一覧ですがBIOSのバージョンで動作するCPUが制限を受けます(BIOSの更新はallのCPUとメモリを実装して行う必要があります)。



https://www.asrock.com/mb/AMD/A320M/index.jp.asp …
    • good
    • 0

そのマザーボードのwebサイトの中に「製品の特長」「製品の規格」「サポート」と3つの項目が表示されているところがありますよね。



そこの「サポート」をクリックすると、「ダウンロード」「BIOS」「マニュアル」「CPU サポート一覧表」「メモリーサポート一覧表」等々の項目が表示されると思います。
そこの「CPUサポート」をクリックすれば、そのマザーボードがどのCPUに対応しているのか、そのCPUに対応するために必要なBIOSのバージョンはどれなのかが明記されています。

今回はAM4ソケットの「Ryzen 5 3600」がBIOSのバージョン「P5.30」で対応していると明記されていますので、ASRockのA320MというマザーボードのBIOSがP5.30以降になっていればRyzen 5 3600に対応しているという結果になります。

なお、BIOSのバージョンが古い場合は、Ryzen 7 1700等の古いBIOSに対応しているCPUを搭載している状態でBIOSのアップデート作業を行う必要があります。
CPUが無い状態でのBIOSアップデートが出来ないマザーボードですから。
    • good
    • 2

ここで確認が出来ます。



https://www.asrock.com/support/cpu.jp.asp?s=AM4& …
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!