dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「第8世代&第9世代対応」と表記のあるマザーボードで、第6世代CPUは動きますか?

A 回答 (5件)

6世代CPUと8/9世代CPUのパッケージは同じLGA1151ですが、端子配列が違うので動作しません。

    • good
    • 0

intelなら、無理ですね。


一応、動かせるようなこともあるけども、改造(BIOS含めて)が必要となり現実的ではない。

Ryzenなら、そこまで世代がいっていないはずですので。
    • good
    • 0

Intel の第 6 世代 CPU(LGA1151) が、第 8 世代/第 9 世代の CPU(同じ LGA1151) で動かないかと言う質問ですね。

基本的には動作しません。下記の記事をお読み下さい。

Intel Z370, H370, B360, H310チップセットの違いについてと比較
https://pssection9.com/archives/intel-z370-h370- …
<下記引用>
・第6世代・第7世代と第8世代のソケット形状はLGA1151ですが互換性はありません。
・第8世代を利用する場合はIntel Z370, H370, B360, H310チップセットを搭載するマザーボードが必要になります。

下記は、Intel のチップセットとソケットの関係です。LGA1151 は同じ形状で互換性を失くしている珍しいケースです。

LGA1200, LGA1151, 1150, 1155,1156の違いについて
https://pssection9.com/archives/lga1150-lga1155- …
    • good
    • 1

無理

    • good
    • 1

動かないです。

対応以外は形状が違うので刺さりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A