
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HP ProDesk 600 G5 SF は下記です。
HP ProDesk 600 G5 SF 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/prodesk_ …
下記は、HP ProDesk 600 G4 SFF のマザーボードですが、恐らく G5 とほぼ同じものでしょう。フロント部分のコネクタ配置が一致しています。
新品 HP ProDesk 600 G4 SFF ProDesk 600 G5 SFF マザーボード L64710-001 L64990-001 L49702-001
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cjft-store/qt …
これを見て判ると思いますが、メーカー製のスリム型パソコンは、マザーボードと電源が独自製品の場合が多いので、一般的な Micro-ATX ケースにはそのままでは取り付けできないです。
まず、マザーボードの固定位置が特殊ですね。電源供給コネクタも 24pin が見当たりません。
当然 IO パネル等もケースに直接加工視されていますし、フロント部分の USB コネクタがマザーボードより直接出るようになっています。これらは、専用ケースに合わせて設計されている証拠です。
マザーボードと固定するスタッドの位置を合わせて加工し、IO パネルを自作、フロントのコネクタを延長すれば、入らないことはないかも知れません。困るのは電源コネクタの接続と、電源ボタンなどの配線でしょう。調べればどのように接続されているのかは判りますが、同型のコネクタを探して、オリジナルと同じように接続してやらなければなりません。
と言う訳で、HP ProDesk 600 G5 SF のマザーボードを、一般的なケースに収納するのは恐らくは無理でしょう。各パーツを交換したかったら、自作の方が遥かに自由度が高いです。
No.2
- 回答日時:
メーカー製PCは、一部独自規格のパーツを利用するためにネジの位置が異なる場合があります。
また、CPUクーラーも、ケースにネジ止めするようなものも存在します。
よって、ケースの交換とかパーツの交換が困難な場合があります。
メモリ、HDDぐらいが容易に交換できる。CPUになるとハードルがあがるからね・・・・
ケースを自由に交換したいなら、自作PCか、自作PCを組み立てて販売しているPCぐらいですね。
No.1
- 回答日時:
メーカー製のパソコンは マザーが特殊設計の物も有り 市販マザーとは 微妙に寸法が違う事が有ります
検寸する方が良いと思いますね
すべてのビス穴が合う必要は無いですが 8割くらいはビス固定出来ないと厳しいと思います
電源も独自設計の場合も有ります
市販ケースを買っても 色々手を加える必要が有りそうですね
メインパソコンならお勧めはしません
サブパソコンや実験用ならチャレンジして下さい
個人的には 海外メーカーだから出来そうな気もします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ノートパソコン 内蔵型のSSD換装についてです。 使用しているパソコンの「HDD」を「SSD」に交換したいと考えてい 5 2022/11/11 13:20
- DIY・エクステリア トイレのレバーハンドルを交換したいと思い、型番を調べようと思ったのですが、鍵ケースのフロントにTOS 3 2022/08/23 09:20
- サングラス・カラコン ケースで保存液に浸してある(毎日液を交換している)マンスリーカラコンは使う前に洗わなくても大丈夫です 1 2023/06/15 02:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メーカー製PCケースを他社のメーカー製PCケースに移すことは可能ですか?
デスクトップパソコン
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付けるグラホは何がいいですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
デスクトップPCグラフィックボードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付けられるグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
7-8700とi7-9700では、ドの程度の差ですか❓️
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
HP製PCのケースだけを他社製のものに交換したい
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
HP ProDesk 400 G3 SFF にグラボを取り付けたい!
LANケーブル・USBケーブル
-
8
CPU交換をしたら、ファンが全開で回り画面には何も映らない?
中古パソコン
-
9
AMD REDEON R5430とR7 430違いはなんですか
その他(AV機器・カメラ)
-
10
すみません、hpプロデスク600g1 のマザーボードの電源コネクタスロットが6ピンで24ピンのコネク
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
至急、 24ピンの電源コネクタを6ピンのスロット に挿すと壊れますか?また、変換ケーブルを買った方が
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83 AV Core i7-8700を使ってい
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
CPUのBOXと普通の違いはなんですか?
デスクトップパソコン
-
14
PCにグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
15
LGA1150に対応したマザーボードを、教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
このPCに付くグラボは(。´・ω・)?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
19
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vgc-ra51 ケースを交換してファ...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
CPUファンの掃除
-
CPUID hardware monitor という...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
-
冷却ファンの掃除をしたら回転...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
DELL製既製品PCのCPUクーラー...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
ハードディスクに上下はありま...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
レインボーシックスシージが落...
-
CPU交換での性能UP可否
-
CPU電圧について
-
ブルースクリーン BSODにとても...
-
【質問】CPUの温度が異常なので...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
デスクトップPCの中でヒート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcケース交換について
-
CPUクーラーの取り付け金具につ...
-
LANボード?ピンが曲がって...
-
HP Workstation xw8200のCPU交換
-
HP製Pentium4搭載機のCPU交換に...
-
マザーボードの改装
-
Pen4 CPUの交換
-
ドスパラBTOPCのケース交換に関...
-
デルのマザーボードの種類について
-
[自作パソコン] HDDアクセスラ...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
ATX電源ユニット内の温度はいく...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
レインボーシックスシージが落...
-
CPUID hardware monitor という...
おすすめ情報