
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
換装する事は「物理的には可能」だけども、BIOSが対応していないと動かない。
PCを購入した後にメーカー側で更新されたBIOSが公開されていないのであれば、諦めるべきでしょう。
それ以前に、スリムタイプの筐体に無理させるのは如何なものかと・・・
TDPが変わっていないとはいえ、実際には発熱量も消費電力も上がるからCPUの交換だけじゃ済まなくなるし。
No.2
- 回答日時:
下記で回答しています。
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で ・・・
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13814845.html
自作パソコンだと思っていたのですが、HP EliteDesk 800 G4 SFF なのですね。
HP EliteDesk 800 G4 SF/CT
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/busin … ← PDF です。
Intel Q370 Chipset が使われており、これは第 9 世代 Intel Core i9-9900 をサポートしています。 ソケットも同じで TDP も Core i7-8700 と同じ 65W なので、物理的な換装自体は可能でしょう。
インテル Q370 チップセット
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
ただ、HP EliteDesk 800 G4 SFF のマザーボードのBIOS が、Core i9-9900 を認識できるかどうかの問題ですね。G4 での BIOS のアップデートを探したのですが、見付かりませんでした。従って、G4 で上位の Core i9-9900 が使えるかどうかはわかりませんでした。メーカー製のパソコンの場合、BIOS のアップデートを出すより、後継機種を出すことが多いようです。
Intel Q370 Chipset は、機能的には Core i9-9900 も使えるはずですが、それはマザーボードのマイクロコード次第でしょう。この後の機種で、HP EliteDesk 800 G5 SFF には Core i9-9900 が載っていますから、可能性は無きにしも非ず、まぁこれは難しい問題になりそうですね。
私は見つけられませんでしたが、HP EliteDesk 800 G4 SFF での Core i9-9900 の稼働実績を探してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
現在のCPUがモデルで最上位ですから、無理だと判断したほうが良いでしょう。
私の職場にも数台ありますが、G4自体あまり良くはないです。CPU変えられたとしてもスペックアップは体感できないレベルかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付けるグラホは何がいいですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
デスクトップPCグラフィックボードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
HP EliteDesk 800 G4 に4TB SSDがうまく利用できない
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
メーカー製PCケースを他社のメーカー製PCケースに移すことは可能ですか?
デスクトップパソコン
-
6
CPUを、i7−8700からi9−9900に変えられますか?変えても意味ないですか?"
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
CPU交換をしたら、ファンが全開で回り画面には何も映らない?
中古パソコン
-
8
pcケース交換について
BTOパソコン
-
9
7-8700とi7-9700では、ドの程度の差ですか❓️
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
HP EliteDesk 800 G4 SFでマザーボードのUSBが見つからない
BTOパソコン
-
11
【代替処理済のセクタ数】 を回復させるフリーソフト
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
cpuについての質問です。lga1151v2ソケットはlga1151のcpuに互換性はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
CrystalDiskinfoで注意と出たハードディスクをおかしい箇所を削除することで健康へ戻す方法
ドライブ・ストレージ
-
14
HDDからSSDにクローン交換後のマイクロソフトオフィスについて
ドライブ・ストレージ
-
15
HPのPRODESKのスタンドを探しています
デスクトップパソコン
-
16
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
ノートパソコンのCPU交換について
-
マザーボードってソケットが合...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
CPUの換装について教えてください
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
世代の違うCPU交換
-
ノートパソコンが、i5の三世代...
-
LGA1156のソケットピンに触れて...
-
LENOVOの第2世代マザーボードに...
-
AM4ソケットに対応している、CP...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
CPUの寸法
-
USB1394について
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
CPUどちらがよいのでしょうか
-
「を対応する」と「に対応する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpuについての質問です。lga115...
-
これからcore i9に変えようと思...
-
LGA 1700のソケットのピンなの...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFF 2US83...
-
CPUの換装について教えてください
-
LGA1151ソケットにPentium Gold...
-
CPU 換装したいと思います。
-
【CPU換装】Corei5 3210MからCo...
-
世代の違うCPU交換
-
宜しくお願いいたします。i3搭...
-
Core i3をi7かi5に変えたい
-
MSI A78M-S03のソケットについて
-
Socket946とSocket947rPGAは同...
-
ソケット1150にwindowsXP
-
富士通のD552 kxというパソコン...
-
cpuが交換可能かどうか、教えて...
-
NEC PC-VK19EFWZ3TRH のCPUをパ...
-
CPU交換について
-
ノートパソコンのCPU交換について
-
core i3-550とcore i3-3220
おすすめ情報