アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この二つの言葉ですが、具体的にどう違うと考えればよいのでしょうか。もっと言うと、どういう場合にはどちらを使うという明確な区別はありますか。

A 回答 (3件)

「対処」は事に応じて処置を講じることなので、常に何等かのアクションを伴います。

一方「対応」は、基本的には 「受けること」です。対処と同じ意味で使われる場合もありますが、必ずしもアクションを伴うとは限りません。

・苦情に対処する‥ 苦情に対応して何等かの処置がなされる。
・苦情に対応する‥ 苦情を聞くだけに終わる場合もある。

ですから‥
「電子レンジに“対処”する食器」というものは存在しません ( ^^
    • good
    • 19
この回答へのお礼

具体例も含めて教えて頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 11:38

辞書的な意味からいくと、



対応=相手や状況に応じて事をすること。「情勢の変化に―する」
対処=あるものや情勢に対して、適当な処置をすること。「物価高に―する」
――『広辞苑』

とあります。
「対応」の方は「ものごとに応じる」つまり、ものごとに対して自分を「あわせる」の意味合いが強いように思います。
それに対して「対処」はものごとに対して「処理する」の意味合いが強いと思います。

「この問題に対応する」という場合、その問題に自分が向き合う(その結果、何かしらの処理をする)という感じ、「この問題に対処する」という場合、その問題に対して(すぐさま)適当な策を講じるといった感じだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

意味合いを教えて頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 11:39

対処


  いやいややる
  部下に命令する

対応
  自分が陣頭指揮する。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A