
No.3
- 回答日時:
どっちも正しいのではないですか。
いずれ対応するけど、まだ対応していない。→未対応。「僕のバックアップソフトは、FORMAには未対応なんだ。でもつぎのバージョンでは対応するらしい。」
そもそも、対応していない→非対応。「僕のパソコンでは非対応。それを使うには、OSを変えなくっちゃ。」
No.2
- 回答日時:
使い方にもよると思います。
未対応だと、今後対応する予定があるが今は未だ対応していない。
非対応だと、今も対応していないが、今後も対応しない。
ですからどちらも間違いでは無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
人口減少少子高齢化社会や豪雨...
-
個別具体的
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
柔軟の対義語は?
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
TrueImage2013はWin10未対応と...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
私立中学からの高校外部受験
-
windowsとMac OS Xって何が違う...
-
Googleドキュメントって、縦書...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
PCがSDXCカードに対応している...
-
iPadでIE 11を使うための方法に...
-
PS3のカメラ
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
Xiaomi Note11 日本通信のSIMは...
-
IGMPのバージョン互換性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
Googleドキュメントって、縦書...
-
向き合わなければならないこと...
-
MP4にAVIが勝ってる点ってあり...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
個別具体的
-
柔軟の対義語は?
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
Apple WatchはICOCAになぜ対応...
-
Xiaomi Note11 日本通信のSIMは...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
「これ以上、対応しかねません...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
windows10で三国志11が起動でき...
おすすめ情報