
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
失礼ですが、あなたは日本の方ですか?以前韓国語を勉強した時、日本語でなら、例えばですが、バスに乗る、の言い方が
韓国語だとバスを乗るになります。だから、韓国の方かしらと思いました。
日本語では「を対応する」という言い方はしません。
対応する、はもちろん~に対応すると言いますが、
日常生活の中ではこんな使い方を良くします。対応してもらう立場でしたら、
「対応して下さり、ありがとうございます」
対応してあげる立場なら、
「こちらで、対応させていただきます」
自分ではなく、相手への敬意を出すために、ごをつけて「ご対応」ということもあります。あなたのご対応に感謝します、というように。(もし日本の方でしたら、失礼な出だしで失礼しました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
5
「先に言ってくれれば良かった...
-
6
個別具体的
-
7
あなたは、人前で、自分を誘わ...
-
8
accessで顧客管理をする場合の...
-
9
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
10
TrueImage2013はWin10未対応と...
-
11
忙しいときに対応してもらった...
-
12
柔軟の対義語は?
-
13
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
14
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
15
24時間タイセイ。。。体制と態...
-
16
iPadでIE 11を使うための方法に...
-
17
「を対応する」と「に対応する...
-
18
PC windows版「同級生」(「同級...
-
19
丁寧表現
-
20
HDCP.iMac24インチm1について。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter