dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPU のスペックについて教えてください!

デュアルコアCPU以上と言うのはどれ以上なのでしょうか、、具体的に教えてもらえれれば助かります!
Core i32310m以上とか
他の種類のこの条件を満たすギリギリを教えてください!パソコンに関する知識が全くないのでよろしくお願いします!

A 回答 (7件)

メイプルストーリーをやりたいのですね?


ここ10年で出ているPCに積んである搭載されているCPUは、すべてが「デュアルコアCPU以上」です。

直球の答えではありませんが、
・「インテル Celeron プロセッサー G3930」のような低価格モデルに搭載されているCPUでも「デュアルコア」であり、メイプルストーリーの動作は問題ないです。
・ただし、今後動画を見たりエクセルやワードなどを使ってみたり、年賀状を作りたくなる可能性はありますので、「インテル Core i3の7000番代」を最低ラインとして考えるとよいと思います。
・ついでにメモリも推奨環境では4GBですが、メイプルストーリー専用機にするのでなければ8GBをお勧めします。4GBメモリ搭載のものでしたら、あとからメモリを増設できるかどうか確かめてから購入されたほうがいいと思います。

Good luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番のベストな答えでした!!!ありがとうございます!!!!

お礼日時:2018/06/28 07:09

一般的には


インテル Core2 Duo E6600 以上
と考えてもらったほうが、よろしいかと
    • good
    • 0

intelだと


2007年以降のPentium(Pentium Dual Core)、2010年以降のCeleronシリーズ
Core 2シリーズ、Core iシリーズは、デュアルコア

Pentium E2140以上
Core 2 E4300以上

AMD
Athlon 64 X2以降、AMD FX、Zen

2010年以降は、基本的にデュアルコアになっていたりしますよ
かなり古いスペックですからね。
    • good
    • 0

今売られている最新のパソコンにはすべてPentium4以上のデュアルコア以上のCPUが使われています。


現行のCPUなら、Core i3どころかその下の「Celeron」でさえPentium4以上の性能を持っています。
(だから前の質問で「5万円で購入できるノートパソコンでも十分」と答えたんですけど…)

Pentium4が使われていた頃のパソコンはシングルコアの物がほとんどでしたが、
今はほとんどがデュアルコア以上です。
むしろ当時のパソコンと同程度のハードウェア性能を持たせることは不可能に近いです。
オーバースペックにならざるを得ません。
てか、それで良いんじゃないですか?
メイプルストーリーなんて軽いゲームには十分です。
    • good
    • 0

少なくともデュアルコアCPUは、core iシリーズ以前の、core 2 duoが2CPUないし4CPUだったと思いますが。


それ以前だと、シングルコアでハイパースレッディング(pentiam4 LGA478)からだったと思います。
    • good
    • 0

おおまかに



①インテル社
Coreシリーズ > Pentium > Celeron  というようになっているようです。

②AMD社
https://www.amd.com/ja/products/processors-desktop
Ryzen  FX AthlonX4  Aシリーズ
 

また、同じi3でも性能差があるので比較要です。

■デュアルコアCPU以上というのは常識的なPCといえるスペック以上という程度でしかないと思います。DUAL CORE技術自体かなり古くて、性能が低いDUAL COREもあります。通常、CPUやグラボは使用するソフトにより検討します。

★CPUのベンチマークテストにより性能を数値化されていますので参考になります。
https://www.cpubenchmark.net/cpu_value_available …
    • good
    • 0

コア数が2個より多ければ良いってことでは?


今どきシングルコア(シングルスレッド)はないと思うので、ここ数年のPCならなんでも大丈夫ってことだと思うけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!