dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mack Book Airを買おうと思っているのですが、オプションとして選択できるCPUを、下記のどちらにしようか迷っています。

・1.8GHzデュアルコアIntel Core i7
・1.7GHzデュアルコアIntel Core i5

プログラミングを行う事もあるので、それなりに性能が良いものが良いとおもっています。
このCPUで大きく違いはあるのでしょうか?
Corei7だと追加料金が発生するので、あまり違いがないのであればCorei5にしようかと思っています。

感覚的なものでもかまわないので、ご意見いただけたらうれしいです。

A 回答 (1件)

L3キャッシュぐらいしか違いがないので、個人的にはCore i5で十分だと思いますよ。


http://ark.intel.com/products/54617
http://ark.intel.com/products/54620

逆にこれ以上の速さを求めるなら、
MacBookProの方を買うべきだ!!
というのが個人的意見です。

Airなら、Core i5で十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
AirでCore i5を買いました!
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/10 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!