dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りなのですが,LGA1156のCPUソケットのピンに指で触れてしまいました。マザーはインテルのDH57JGでCPUはcore i5 650,メモリは4GB×2です。えいやっとそのまま組み立て,Windows(Windows 7 Professional 64 bit)のインストールもしました。
現状,普通にパソコンを使っていて遭遇する程度のエラーは出ますがオフィス系ソフトも含めて問題なく使用できています。しかしショップ店員からは「ピンが折れている可能性があるので将来的に故障を起こす可能性もある」と脅されています。マザーを買い替えるべきでしょうか。ご意見を頂戴したく存じます。

A 回答 (5件)

MP512さんこんばんは。



LGA1156形状のCPUとマザーとの接触はその名前(LGAランドグリッドアレイ)の通り、平たい陸(ランド)状の接点ですから、曲がるようなピンはありません。敢えて言えば、丸い凸と凹の接点です。AMDのAM2やAM3のピン形状と違い、曲がると言う事はありません。

むしろ心配なのはNo4さんが仰るように指先の汗等による接点の腐食です。夏場、塩分を含んだ汗ばんだ手で触ってしまった場合は別ですが、ちょっと接点を触った程度では全く心配する必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
曲がるようなピンはないのですね。私が曲がったように感じたのは錯覚だったのでしょう。
汗の件ですが、今回の場合冬場ですし、また石鹸で手を洗ってから作業しておりますので問題ないと思います。

お礼日時:2011/01/31 18:42

> しかしショップ店員からは


いくらなんでも?そんなに弱いと製品に出来ない…物理的な衝撃には?
それなりに耐久性能有ります。

むしろ…汗等の腐食の方が懸念される…状況的にこの季節だと可能性は、
薄い…汗ばむ季節は、危ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それなりに耐久性能あるものなのですね。
汗に関しては、作業直前に石鹸で手を洗っていますので問題ないと思います。

お礼日時:2011/01/31 17:17

>LGA1156のCPUソケットのピンに指で触れてしまいました


>しかしショップ店員からは「ピンが折れている可能性があるので将来的に故障を
>起こす可能性もある
可能性を言い始めたら・・・マニュアル道理にCPUをセットしても可能性はあるので、気にしないことです

ピンが折れるのは、曲がったピンを元の位置に戻す時に折れます。
ソケットに挿入できてOSを起動したなら、それで問題ないです。 気になるなら、動作中に強めにコンピュータを揺すって、その揺れに同期して同じようなエラーがでる場合は・・・危ない気がします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず一安心しました。
動作中に強めにコンピュータを揺すって・・・というのは怖いのでやめときます(笑)。

お礼日時:2011/01/31 17:07

現在特に問題なく動いているのであれば


現状、買い替える必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現状問題なく動いておりますので当面このまま行こうと思います。

お礼日時:2011/01/31 17:08

指で触れた程度で、実際にピンが曲がってなきゃべつになんともありません。


手汗で錆びる可能性も無きにしも非ずですが
さわったとき ピン曲がり確かめました?そこまでやわな部品ではないですよ。

ショップの店員は考えうる最大限最悪な状況でのお話です。
ああ大丈夫なんて軽々しく言ったら、ピン折れしててクレームになったなんてことありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何せピンの配列が細かいのでピンの曲がりを正確に把握できたか自信はないのですが、一見したところでは綺麗に並んでいるように見えました。
また、作業前には石鹸で丁寧に手を洗っております。
感触としては、何か柔らかいものの上をなでたような感じがしました。ピンが一旦たわんですぐ元に戻ったような感じがしました。

お礼日時:2011/01/31 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!