
会社のパソコンなんですが、パワーポイントを印刷していたらプリンタが文字化けしました
ネットで色々調べた結果、WINDOWS service puck3(以下SP3)が原因だったみたいで、SP3をダウングレードしたら印刷はしっかりできるようになったんですが、今度はインターネットにつながらなくなってしまいました・・・
しょうがないから今はシステム復元で以前の状態に戻し、ネットには繋がるようになれましたが、印刷はやはり文字化けしてしまいます・・・
どうしたら印刷もしっかりでき、ネットも繋げられる状態になれますでしょうか???
よろしくお願いします
※補足 印刷は、一枚ずつのみの場合文字化けしません
3~4枚以上の時に文字化けが起きてしまいます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「Windows XP SP3 UniDriver アップデートモジュール」というものが下記URLにありますが適用済みですか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/color-ir/drv-winxp. …
あと、ドライバのバージョンを確認して、2.7より古ければ、それも含めてアップデートしてはいかがでしょう。
この回答への補足
二度も回答ありがとうございます!!
Windows XP SP3 UniDriver アップデートモジュール、ダウンロードまではしたんですが
セットアップエラーがでます
(Update,infの整合性を確認できませんでした。暗号化サービスがこのコンピュータで実行されていることを確認してください。ってでます)
ドライバは、Canon iR C4580-H1 PS Ver1.1
Canon iR C3830/C4580 LIPSLX
Canon iR C3880/C4580 PS3
の三つを試してみたんですが
PS Ver1.1以外だと印刷自体が出来なくなってしまいます・・・
何度も申し訳ありませんが、どなたかわかる方おりましたら回答お願い致します!
No.3
- 回答日時:
質問者様のプリンタドライバは Postscript用だと思われますが下記URLのドライバは試されたのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ir/w2kxpps3.html
PS3 互換プリンタドライバ Ver.4.70 Setup版 を試してみて下さい。
※インストールガイドがダウンロードできるのでそれを参考に、セットアップを行ってみて下さい。
「既存ドライバを更新する」を選択で良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
今のプリンタドライバがSP3に対応していないのかも知れません。
プリンタメーカーのサイトで最新のドライバをダウンロードしてみては如何でしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
プリンタの情報書いてなかったので書いときます
Canon iR C4580-H1 PS Ver1.1 です
今canonのサイトで、LIPS LX プリンタドライバ V2.70
というのをダウンロードしてきたんですが、
インストールのやり方がわからない、といいますか
wvlx270sda.exeっていうファイルのインストーラー?と
フォルダ『LIPSLX』の中にあるSetup(Canon Printer Driver Installer CANON INC.)の二つがあって
exeの方がやり方がわからず、
LIPSLXの中にあるSetupのほうにはiR C4580の欄がない(からすでにドライバは最新なのかも?)状態です
分かりづらくてすいません
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
Wi-Fi子機(USBアダプタ)について困ってます
ルーター・ネットワーク機器
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
スマートフォンのほうがパソコンより性能がいいの?
BTOパソコン
-
5
youtubeを快適に見れるスペックは?
BTOパソコン
-
6
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
7
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
9
スマートフォンとパソコンの違い
中古パソコン
-
10
フリーソフトのCCleanerでパソコンが壊れる?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
OSインストール後のドライバーインストール手順を
BTOパソコン
-
12
パソコンオタクが減った理由
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
NASでのWake on lanの使用方法
ドライブ・ストレージ
-
14
Server OSが入っているノート型モデル
中古パソコン
-
15
ノートパソコンの寿命は8年以上持ちますか?
ノートパソコン
-
16
サポートの手厚いパソコンメーカーは?
ノートパソコン
-
17
パソコンを始めたい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
オンボードと外付の違い(NIC)
ルーター・ネットワーク機器
-
19
ノートパソコンをバッテリーなしで使うこと
ノートパソコン
-
20
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
エクセルで印刷すると・・・
-
一台のパソコンで複数の複合機...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
WORDで印刷時に画像がグレーになる
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
バーコード(QRコード?)が...
-
太字でないのに太字になります
-
PDFを他のPCで印刷すると色が違う
-
プリンタのスプール設定について
-
PDFファイルを印刷するとB4で印...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンター途中で止めたら
-
プリンターについて
-
スピードメーターの文字盤を印...
-
コピーで縮小印刷が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
太字でないのに太字になります
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
プリンタのスプール設定について
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
個別にステープルして印刷したい
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
ctrl+Pを無効にする方法
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
Acrobat 4.0 印刷のエラー
-
プリンターについて
おすすめ情報