
こんにちは。現在005SHというスマートフォンを使用しております。
005SHで撮影したハイビジョン動画(1280*720)をパソコンで見ようと思い再生したところ、フリーズしてしまいました。
思い返せば、スマートフォンではYouTubeの720pがヌルヌル再生できるのにパソコンでは360pの動画ですらCPUファンがギュンギュン回りつつも何とか再生できていました(動画よりうるさい・・・)。文字入力でもパソコンだとGoogleのサジェスト機能でさえも重くて使えないのですが、スマートフォンだとそんなことなく、いたって快適なのですが・・・
ネットサーフィンもスマートフォンのほうが明らかに速くて、パソコンを使う気が失せてきます。
そこで質問なのですが、スマートフォンのほうがパソコンよりも性能がいいのでしょうか?
【パソコンのスペック】
10年くらい前に買ったVAIOです。
【CPU】Celeron 2.0GHz(Pentium 4世代です。コアは確かNorthwood-128Kだったような・・・)
【RAM】DDR無印 768MB(256MB + 512MB)
【HDD】IDE 160GB
【VGA】Intel 82845G
【OS】Windows XP Home Edition
【スマートフォンのスペック】
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/005s …こっち見たほうがかもしれません)
【CPU】Qualcomm® MSM8255 Snapdragon® 1GHz
【ROM】1GB(+ 16GB Class4 MicroSD)
【RAM】512MB
【OS】Android 2.3(アップデートしました)
CPUでは周波数的に見るとパソコンが2倍も速いはずなんですが、絶対にスマートフォンが速く感じます。
やはりスマートフォンのほうが性能がいいのでしょうか?
暇なときで結構ですので、回答よろしくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
10年近く前のパソコンと去年発売されたような携帯とでは時代背景や技術が違い過ぎて比較対象にならないです。
10年前じゃやっとDVDが普及したようなころで、インターネットもADSLが始まったばかり、
地デジ放送開始以前でハイビジョン動画は一般的ではなく、flash広告やjavaアプリケーションを使ったサイトもまだまだ少数でした。
現在と10年前では扱うコンテンツやデータ量が圧倒的に違います。
データが複雑化して処理するのにも相応のCPUパワーが必要です。
去年デュアルコアがやっと出たようなスマートフォンでは、現行のパソコンと比べると技術的に数段性能が劣るでしょう。
スペック的に845GならCPUをPen4 3.06GHzにしてメモリを2GB、ビデオカードを増設、SATAカードも取り付けて現行のSATAHDDにXPを再インストールすれば、フルHD動画を見る程度ならストレスなく快適に使えると思います。
まあ、型番わからないのでできるかどうかわかりませんけど、3万円台で最新パソコンが手に入る現状、余程の物好き以外はわざわざアップグレードせずに新しいものに買い替えてしまうでしょう。
>>わざわざアップグレードせずに新しいものに買い替えてしまうでしょう。
はい。そうですね・・・3万で買えるならほかのPCにそくっと変えたほうがいいかなと考えますね。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>スマートフォンのほうがパソコンよりも性能がいいのでしょうか?
あなたのパソコンが時代遅れのガラクタなのでスマホの方が快適に思えるだけで、現在のパソコンはスマホとは格段の差がありスマホがオモチャであることを実感します。
現在のパソコンはCPUがマルチコア(2あるいは4コア)が当たり前、メモリは4GB~8GB(中には16GB搭載)、HDDは320GB~2TBですから、
3万円前後のノートPCでさえ動画編集からYuoTubeハイビジョン動画を滑らかに再生可能ですから。
スマホの取り柄は携帯性ですから、外回りのビジネスマンならそれなりに役立つことは理解します。
No.3
- 回答日時:
ハードウェアの性能は一応PCの方が上です。
機能面では劣りますが。PC用のソフトは現在のPCのスペックを前提にどんどん肥大化しています。
スマートフォンはもっと身の丈にあったソフトが入っていますし、
最近の流行に合った機能を備えていますから、旧式PCよりは快適でしょう。
>>YouTubeの720pがヌルヌル再生できるのに
そもそもCPUが動いている事がおかしいんですよ。そんなものはVGAの仕事です。
そのチップセットは古すぎて対応していませんけど。
>>周波数的に見るとパソコンが2倍も速いはず
違う種類のCPUの周波数を比べても何の意味もありません。
1サイクルで2つの計算が出来る1000MHzのCPUと、4つの計算が出来る500MHzのCPUでは、周波数が倍も違うのに性能は同じです。
>>違う種類のCPUの周波数を比べても何の意味もありません。
そうですよね・・・
>>スマートフォンはもっと身の丈にあったソフトが入っていますし
なるほど。ソフトウェア面も上手に工夫されているのですね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- マルウェア・コンピュータウイルス スマートフォン、セキュリティ(ウィルス)ソフトは? 2 2022/10/23 15:25
- Android(アンドロイド) スマートフォン(Android)の画面と音声をパソコンのディスプレイとスピーカーで表示する方法があり 5 2022/03/22 19:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- デスクトップパソコン パソコン買い換えたほうがいい? 8 2022/11/11 19:05
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) パソコンでのQRコードの使い方は? 4 2022/07/30 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
x86系のCPUとは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
5
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
6
PDFファイルが1ページだけ印刷できない
プリンタ・スキャナー
-
7
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
9
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
10
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
11
マザボ上の12V4ピン「田」型コネクタってそもそも何?絶対に必要?全てのマザボに付いてるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
13
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
14
電源ユニット交換後、正常に起動しない
デスクトップパソコン
-
15
M/BのMOS FETの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
CPU交換したいと考えています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
WinXP起動中に電源が落ちるパソコンの対応策
デスクトップパソコン
-
18
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
19
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCI(ハーフ)?ってなんですか???
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
今月から大学生になり、課題等...
-
高性能パソコンの使用用途につ...
-
手作りパソコンの価格が納得で...
-
24時間電話サポートのPCメーカー
-
BTOってメリットは何ですか?
-
組立PCキット購入、不具合発...
-
パソコンの専門家の方に質問で...
-
ノートPCをテーブルにコツン...
-
自作PCの構成について
-
CGイラスト制作用パソコンのス...
-
修理がいいかそれとも買換えが...
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
自作PCのパーツの購入について
-
再生パソコンはお買い得か?
-
スタンバイにすると、フリーズする
-
ショップ系パソコンって故障が...
-
PCの画面が突然乱れ、フリーズ...
-
パソコン おすすめのスペック...
-
パソコンの左側が暗い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
ps6今のRTX4090より少し高性能...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
CPUって
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
買い時はいつ?
-
ソーテックのM350Aのマザ...
-
動画が止まる、プツプツと音がする
-
パソコンのレンタルについて
-
パソコンにメモリカードが
-
PC1台で欲張りに使いたいんで...
-
対応してますか?
-
OSの違い?
-
表示されない
-
パソコンに詳しい方お願いしま...
-
itunesのデータを新しいパソコンに
-
パソコンがとてつもなく重くな...
-
ウイルスバスター2007
おすすめ情報