
PDFファイルは1-16ページまであり、8ページ目だけ印刷しようとすると、CPUの使用率が100%となってしまいます。
spoolsv.exe
が100%を占めてしまいます。
その他のページを印刷する時だけ普通です。再起動後、印刷データを削除すれば、その1ページを除き普通に印刷できるのですが…。
ウイルスはないようなので、データが壊れているのでしょうか?それとも、プリンタのドライバの相性が悪いのでしょうか?
一応、パソコンやプリンタを変えてみたのですが結果は同じでした。
OS : windows XP Home Edition Service Pack 2
CPU : Pentium(R)4 1.70GHz
メモリ : 512 MB
Adobe Reader : バージョン 8.1.0
PDFファイル
アプリケーション : Textures : LaserWriter 8 Z1-8.7.1
PDF 変換 : Acrobat Distiller 5.05 for Macintosh
PDFのバージョン : 1.4
プリンタ : EPSON PM-A890
プリンタドライバ : Ver.5.92
もしかしたら、プリンタのメーカーを変えればいいのかもしれませんが、抜本的な解決にはならないような気がします。
PDFも普通に見れるので印刷せずに見ることは可能です。他のページは印刷でき、保護もされていないので原因がよく分かりません。
spoolさせないように直接印刷をしてもできませんでした。必ず同じ最初の数行でフリーズします。
何か考えられることがあれば教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く的外れかもしれませんが・・・。
印刷ダイアログで「画像として印刷」にチェックを入れたら印刷できませんか?
その手がありましたね。
非常にゆっくりでしたが(3分くらいかかりました)印刷できました。
中に埋め込まれたオブジェクトデータが原因だったようです。画像としてもフリーズしそうになったので、そうとう重いデータだったようです。でも、そのくらいで、印刷できないなんて不便ですね。エプソン(3機種くらいやってみましたができませんでした)以外のメーカーならそのまま印刷できたのかもしれません。
ともあれ、無事に印刷できました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- PDF Acrobat Reader PDFで注釈をいれて印刷すると、縦と横が逆さまになって印刷されています 3 2023/01/30 07:31
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
x86系のCPUとは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCIカードを増設したら電源が入らない
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
5
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
6
新規DVDメディアでも容量が0バイト?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
増設メモリのロットについて質問です。
デスクトップパソコン
-
8
マウスを動かすだけでCPU使用率が100%に
BTOパソコン
-
9
マザボ上の12V4ピン「田」型コネクタってそもそも何?絶対に必要?全てのマザボに付いてるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンでVRAMの容量不足やハードウェアT&L機能を補う方法
ビデオカード・サウンドカード
-
12
dellのPCの中身を流用したい
BTOパソコン
-
13
電源ユニット交換後、正常に起動しない
デスクトップパソコン
-
14
M/BのMOS FETの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
CPU交換したいと考えています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
WinXP起動中に電源が落ちるパソコンの対応策
デスクトップパソコン
-
17
スマートフォンのほうがパソコンより性能がいいの?
BTOパソコン
-
18
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
19
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCI(ハーフ)?ってなんですか???
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
太字でないのに太字になります
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
個別にステープルして印刷したい
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
エクセル画面を、b5ルーズリ...
-
急にプリンタが追加できなくな...
-
iBOOK G4にPM-G700ドライバ...
-
エクセルの印刷がとても遅いの...
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
プリンタサーバのサイジングに...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
KB927489パッチを導入していな...
-
PDFファイルを印刷するとB4で印...
-
熨斗袋に印刷してるけど、用紙...
-
プリンタに200~1000く...
-
HPプリンタのトラブル
-
エクセルでPCが変わると印刷範...
-
wordの文章の文字が緑色になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで色をつけたところは印刷...
-
太字でないのに太字になります
-
wordで作った2ページをA3にま...
-
A4R、B5Rの「R」とは?
-
印刷が1枚のはずなのに2枚にわ...
-
エクセルでA3の大きさに資料...
-
WordのA4サイズ文書を4倍(A4用...
-
プリンタのスプール設定について
-
STANDARD TCP/IP PORT が見つか...
-
個別にステープルして印刷したい
-
印刷を行うと同じものが延々と...
-
wordの文章の文字が緑色になります
-
EXCEL(エクセル)での用...
-
テキストファイル中で印刷改行方法
-
ピクチャーの写真をカラーで印...
-
PDFファイルの印刷部数が必ず2...
-
プリンタの印刷履歴を削除した...
-
Excelで作ったポスターを幅一杯...
-
ドットインパクトプリンタでのP...
-
一台のパソコンで複数の複合機...
おすすめ情報