
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
予算は1万円程度なのですか.
私が自分用に揃えるなら,1万で十分です.
今,世の中でもっとも使われているOSはWindows XPです.
このOSは長い間使われています.
このOSがきちんと動く,快適に,やせ我慢無く使用できる,
そのようなものなら実用に足ります.
一般人に対するアドバイスです.
Pentium 3 700MHz以上のCPU搭載.
メモリー,512MB搭載.
USBポートを持っていること.
これが最低限に近い目安と考えます.
実際に,さらに快適に使える目安なら.
Pentium M 1GHz以上のCPU搭載.
USB 2.0ポート搭載.
この性能なら,十分快適に使用できるものです.
実際には,セッティングが重要ですが.
上記の内容なら,1万円で入手可能です.
具体的なアドバイスをありがとうございます!予算を明確に1万円と決めているわけではないんですが、なるべく安上がりの方がいいかなと。安く買った中古品なら、たとえ長持ちしなくても後悔しないかなという気持ちもありまして。まあ、それで安物買いの銭失いになる可能性もあるので、最初から4~5万の新品を買えば良かった、ということになるのかもしれませんが(笑)。アドバイスいただいた情報をもとに中古ショップをチェックしてみたいと思います。
No.9
- 回答日時:
PCの中古は家電や自動車とはわけが違います。
メカに詳しくない人は新品を購入すべきです。新品の一番やすい製品を買うのがお勧めです。新品なら一番やすい製品でもあなたの用途には、性能があり過ぎですので、性能を考えることは不要です。
ワープロを長年使っていたとの事ですので、『移動には使ってない』と思います。だったら、ノートではなくディスクトップを買ったほうが良いです。
ノートは形がワープロと似ていますので、なんとなく親近感を持たれていると思いますが、一番の欠点は画面が小さいことです。
ディスクトップでしたら、同じ予算で大画面を買う事ができます。
12~15インチの画面と19~23インチの画面で作業するのでは、比べ物になりません。特に老眼が始まっていれば、なおさらです。
あと、ワープロソフトは、無料のOpenOffice.orgで、普通の人がすることなら全てまかなえます。
昔作ったデーターを読み込みたいというのは、PC選びとはまた別の話ですので、ここでは割愛します。
アドバイスありがとうございます。ワープロと並行してパソコンも多少使っていたので、まったく未経験ではないんですが。住環境の理由でデスクトップよりもノートが欲しいのです。OpenOffice.orgというのは知りませんでした。これがあれば、空のパソコンを手に入れたとしても、とりあえずワープロ代わりにはなりそうですね。余計なソフトや機能が付いて4~5万円のパソコンを買うなら、ワープロ機能だけあって1万円以下くらいの中古パソコンのほうがいいと思っていたんですが、あまり現実的ではないですかね。
No.8
- 回答日時:
年配の方と一緒にサークルをやっています。
質問者さんのように中古を買われる方が結構おられます。
が、大概失敗されます。
これから起こりうるトラブルに自分で対処できない方は、オークションは止めておいた方が良いです。
本当は新しいものがお奨めではありますが・・・。
最近かなり田舎でも、中古専用の店が出るようになりました。
そこで基本ソフトXPがOffice(ワープロソフトなど)付で2~3万円ぐらいで売られています。
多少高くはなりますが、このようなショップから買われることをお奨めします。
ありがとうございます。他の方々からのアドバイスからして、安い新品を買うのがベストのようですが、
中古を買うにしてもオークションではなく専門ショップなら比較的安心ということでしょうか。
1万円以下でワープロ代わりになるノートパソコンを、と考えていたのですが、
それは現実的ではないようですね。
No.7
- 回答日時:
パソコンは他の方のアドバイスの通り何でもいいのですが、
問題は今までワープロで作った文書のフロッピーですが、
もしかして、パソコンでもフロッピードライブがあれば、そのまま読めると思っていませんか?
ワープロでMS-DOSの文字だけのテキスト形式で保存していたなら読めると思いますが、
そのワープロ専用の形式で保存していたなら下記の様な専用の変換ソフトが必要になります。
http://www.antenna.co.jp/rtc/rindex.html
http://www.systemport.co.jp/product/cs17/index.h …
これで書院とか文豪など有名なワープロ機の文書なら大抵変換できます。
今まで作成したワープロの文書はいらないと言うなら無用な心配ですが。
ご配慮ありがとうございます。これまでも他メーカーのワープロとのやりとりや、パソコンとのやりとりをするためMS-DOSフロッピーを使っていたので大丈夫です。
No.6
- 回答日時:
ジャンクというのは、壊れていて商品価値がない物を指して言います
まともに使える物は殆ど無いです。
中古を買ううえで注意することは
・OS付属の有無
ワープロ機は本体ROMにシステムがインストールされていますからOSを意識しなくても利用できますが
それと違ってパソコンはOSの管理も自分でする必要が有ります
システムが不安定になったらOSリカバリが必要なので
リカバリCDが付属していることが必須条件となります
(またはHDDからリカバリできる事)
無料で利用できるLinuxOSもありますので、それを扱える知識があるなら上記は無視して良いです。
No.4
- 回答日時:
> オークションなどに出品されている激安のジャンク品などでも用が足りるでしょうか?「
ジャンク品では間違っても用をなしません。ジャンク品とは機能しない物です。
パソコンはワープロより遙かに複雑です。
中古品はパソコンの取り扱いになれている方ならいいですが、慣れていない方はやめた方がいいです。
何かトラブルがあった場合、操作が悪いのか?パソコンに問題があるのか?の見極めが付きません。
更に知識があればオークションでどのような物を買えばいいのか、どんな物を買ってはいけないのかが、わかりますが知らなければ買ってはいけない物を買ってしまいます。
こちらの廉価モデルはいかがですか?
http://shop.epson.jp/goods/pcDetailCom/begin.do? …
ありがとうございます。ジャンク品はダメなんですね。廉価モデルの紹介もありがとうございます。やはり4~5万円~という感じなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- ノートパソコン 30年後くらいのパソコン像(今のパソコンの不満点 5 2022/09/17 15:12
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- その他(Microsoft Office) Microsoft OneDriveのofficeについて 1 2022/09/03 11:10
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- カスタマイズ(車) ドラレコ装着は当たり前? 7 2022/06/19 20:16
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
なんでワープロを作らないのか?
-
ワープロが欲しいんです。
-
小説応募原稿について
-
ワープロを久しぶりにつかった...
-
ワープロ検定とかな入力について
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
ワープロ原稿とは?
-
フロッピーディスクについて
-
指導要録、調査書、推薦書のワ...
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
ワープロ代わりになるノートパ...
-
算数の問題の答えをわかりやす...
-
高樹のぶ子さん
-
森博嗣さんの『マン島の蒸気鉄道』
-
新潮社(文庫) 次郎物語につい...
-
ブタゴリラの本名はなんですか?
-
鯉の刺青、おでこの黒い点は?
-
盾の勇者の成り上がり
-
ティップネスに通ってる方へ質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
スマホで書類をワープロ代わり...
-
ワープロ代わりになるノートパ...
-
ワープロのフロッピーとPCのフ...
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
ワープロ文豪ミニ5のFDをパ...
-
中古のワープロを入手したいの...
-
iText Express 2.5について
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
なんでワープロを作らないのか?
-
高齢者ワープロ忘れた。パソコ...
-
手書きにしかできないことって何?
-
電撃大賞の規定について
-
ワープロのフロッピー
-
ワープロ検定とかな入力について
-
パソコンに入れたいのですが・・・
-
ワープロ専用機のフロッピーが...
-
書院ワープロ愛用者です。
-
指導要録、調査書、推薦書のワ...
おすすめ情報