
動作に異常(動画がカクカクするなど)があったため原因を探っているときにSPEEDFANでCPUの温度を測れることを知り測ってみたところ,60度を超えていて高温になっていることに気づきました。
しかしCPUファンの状況を調べようにもSPPEDFANには認識されませんでした。
これはCPUファンの故障を意味しているのでしょうか?
音こそしないものの,排気口からは熱い空気が常に流れているので動作はしていると思うのですが…原因は何でしょうか?
ちなみに機種はSHARPのMEBIUS,PC-CS50Nです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もMebiusを使っていますが、Fanは認識されません。
CPU温度がわかるだけです。SpeedFanは多くのハードに対応していますが、必ずすぺて表示されるわけではありません。表示されないからと言ってFanが故障しているわけではありません。Mebiusは55度ぐらいになるとFanが動き出す仕様のようです。CPU温度が60度を超えるのはそれほど珍しくありません。もっと低い温度に設定できないか調べているのですが、いまのところ見つかっていません。
動作が異常とのことですが、温度が高すぎる場合、異常になるより、いきなり画面がぐちゃぐちゃになるなどの現象が起きるものです。(このところ暑い日が続いていますので悩まされています。これは扇風機で全体を冷やすとOKです)
ですから、異常の原因は、たぶん、温度ではないと思います。(私のように扇風機で冷やしたら治るのでしたら、温度が原因ですが)
初めから動画の再生が問題なのですか? でしたら、パソコンの能力不足でしょう。(メモリを増やすと解決するというのはウソですから信じないように)
あるいは再生ソフトの設定がおかしいのかもしれません。もしそうなら設定を直すのは難しいですから、再生ソフトをアンインストールして再インストールすると治るかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ソフトによって温度はまちまちですが、温度表示がないのは別問題ですので一度アンインストールして再インストールしてみます。
この進め方でやりましたよね?http://p.digifan.org/10cpu_tips_cpu_temp.html
その他のソフトでも計測してみて、やはり異常であるようであればメーカー保証があれば点検してもらうか、リコールできるのかは分かりませんが相談されるのがいいのではと思えます。
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/ …
http://www.pcgeek-japan.com/tools/hwmonitor_111. …
No.2
- 回答日時:
書き忘れました。
ファンはCPUファン一つではなく、排気用がありますので暖かい空気は排出されています。ノートのCPUファンが止まると熱暴走でパソコンが壊れますから。まあ、あまり聞いたことがないので回っているとは思いますが、この季節は熱暴走対策をしといたほうがいいでしょう。No.1
- 回答日時:
SpeedFan。
正確な数字が出るのではなく、あくまでも目安です。さて、Fan表示など何もないということでしょうか?表示があればFan01がCPUファンのスピード、Fan02、03はケースファンとなります。長時間CPUを使うアプリを使えば、当然CPU温度は上昇します。AMDですので+70℃くらいまでは大丈夫です。アプリ以外にもセキュリティチェック時の温度は室温+10℃前後+10℃以上になります。通常のパソコン使用時は室温+10℃前後でしょう。
まさかノートで長時間にわたりネットゲームなどはしてないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- その他(パソコン・周辺機器) M.2 SSDの温度について 3 2022/07/17 13:40
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
iMacが熱い
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
PCから「シャー」という異音...
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
自作PCを組み上げたのですが、C...
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
vgc-ra51 ケースを交換してファ...
-
CPUID hardware monitor という...
-
レインボーシックスシージが落...
-
pcケース交換について
-
ハードディスク・CPUの増設やグ...
-
【質問】CPUの温度が異常なので...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源を入れた直後、...
-
PCから最近シャーという音がし...
-
SPEEDFANでCPUファンが認識され...
-
アイリスオーヤマのIHクッキン...
-
PS5本体に水が侵入してしまいど...
-
パソコン。ファンの音がうるさ...
-
PCから「シャー」という異音...
-
BIOSをアップデートしたらファ...
-
最近、CPUの使用率が高くな...
-
ノートPCのファンの音が突然...
-
PCを掃除をしたらファンが五...
-
何故かブラウザを開く度に…。
-
ノートPCのファンの音がうるさい
-
PC ファンの音が鳴り止みを繰...
-
CPUを交換したところファンの音...
-
ハードディスクの交換が必要な...
-
FMV L50HのCPU換装 (Pentium4 3...
-
スリープにしてもファンが止ま...
-
パソコンの音 ファン?
-
冷却ファンが回りっぱなしです。
おすすめ情報