電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マザーボード BIOSTAR TFORCE 6100 AM2 でのメモリーをデュアルチャンネルにセットの仕方について教えてください。

1GB Memory を2枚購入しマザーボードにセットしました。
購入時に店員さんにデュアルチャンネルのセットの仕方を尋ねたところ、DIMM A1,DIMM B1(橙色のソケット)と DIMM A2,DIMM B2(黄緑のソケット)があるからDIMM A1(橙色のソケット)とDIMM A2(黄緑のソケット)に1枚づつセットするように指示されました。

私は英語がダメですが英語マニュアルに何とか挑戦してみますと、どうもDIMM A1,DIMM B1(橙色のソケット)に1枚づつセットするように記載されているように思います。
自信がなくて困っています。どちらが正解か教えてくださいませんか?

尚、CPUに近い方のソケットから順に DIMM A1,DIMM B1(橙色のソケット)、 DIMM A2,DIMM B2(黄緑のソケット)とマニュアルに名前がふられていましたのでその通り記述しました。

A 回答 (1件)

マニュアル確認しましたが、



> どうもDIMM A1,DIMM B1(橙色のソケット)に1枚づつセットするように記載されているように思います。

で正しいです(ソケットの色は知りませんが)。メモリ2枚の場合、
DIMM A1とDIMM B1に挿す
DIMM A2とDIMM B2に挿す
のどちらかです。
店員さんの挿し方はマニュアルの指示に従っていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これで安心しました。

お礼日時:2007/04/21 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!