
現在、マザーボードGIGABYTE Z390 AORUS MASTERにて
DDR4メモリー8GB×2枚挿=16GBで使用しています。
ライトルームとフォトショップを使いたいと思うのでメモリー増強予定です。
フォトショップはWEB公開用写真に写り込んだ通行人の顔にモザイク
という用途だけで殆どの作業はライトルームだと思います。
現状の16GBから増やそうと思うのですが
空きスロット2箇所に8GB×2枚を追加して32GBがいいのか?
8GB×2枚で5000~10000円くらい。
16GB×2枚でも10000円くらいで手に入る。
ということを考えたら16GB×2枚買ってもいいかという気に。
現状の8GB×2枚+空きスロットに16GB×2枚追加=48GB
というのはパフォーマンス発揮できるのでしょうか?
(スロットA1、A2、B1、B2デュアルチャネルの組み合わせを守れば
遅くはならないのかなあ・・・)
それとも
8GB×2枚でデュアル+16GB×2枚でデュアルというのは
イレギュラーな組み合わせだから現状の8GB×2枚は廃棄してしまって
16GB×2枚=32GBに挿し替えたほうがいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
GIGABYTEのZ390 AORUS MASTERとなると、標準で対応しているメモリがDDR4-2666までで、それ以降のDDR4-3200とかDDR4-4133とかはOC扱いになりますから組み合わせにはちょっと注意しておいた方が良いかもしれませんね。
例えば、G.SkillというメーカーのF4-3600C16D-16GVKというDDR4-3600の8GBメモリを2枚挿していた状態で後からCrucialというメーカーのCT2K16G4DFRA32AというDDR4-3200の16GBメモリを2枚挿すとします。
この組み合わせだと、動作クロックが低いDDR4-3200の3200MHzか又はOC扱いにならない2666MHzに合わせられると思われるでしょうが、実際は異なります。
G.SkillのF4-3600C16D-16GVKはOCメモリで、SPD情報では2133MHzとなっているのを電圧を上げて3600MHzで動作させる製品です。
CrucialのCT2K16G4DFRA32AはネイティブメモリでSPD情報も3200MHzとなっている製品です。
マザーボードは異なる動作クロックのメモリが混在した場合は動作クロックが低い方に合わせるので、この様な場合は2133MHzで動作する様になります。
と、いった感じで同じDDR4メモリであっても製品仕様によって認識が変わってしまいますので、出来る事なら増設するメモリは既に装着されているメモリと同じ仕様の容量違いのモデルを選ぶようにすると良いでしょうね。
デュアルチャンネルで動作するので4枚挿したとしても2枚1組で使われますから、8GB×2枚と16GB×2枚の組み合わせでも無駄なく使われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード AUSU PRIME X570-PROというマザーボードを使用しており、タルコフというゲームを快適に 2 2022/12/31 15:38
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 3 2023/06/21 14:46
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・ 4 2023/06/21 14:48
- デスクトップパソコン スタートメニューとタスクバーダークモードに変更時にタスクマネージャーの背景まで黒くなる。 3 2022/11/10 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
AcerのAspire ES1-523 series ...
-
PCのメモリスロットについて
-
パソコンのメモリで8GB+4GBにし...
-
ECC用メモリ
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリの数値が増えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設について
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
32ビットのOSに16GBのメモリは...
おすすめ情報