
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たまにやります。
端子が錆びたり油的な物で汚れている場合など、ゴシゴシこするとピカピカになりますから。
ただし、ここからが一番大切なことですが、
今、ちゃんと動いているメモリにやってはいけません。
理由は他のご回答者様が書かれているとおり、余計に壊すことが多いからです。
自分が消しゴムを試すときは、Memtest86などで画面が真っ赤になる(つまり壊れてる様に見えるとき)だけです。まれにこの方法で直る(というか、ゴミが取れるので接触不良が無くなる)ものも、あることはあります。
ちなみにまともな方法でメモリ(基板)を掃除するには、呉工業の「エレクトロニック・クリーナー」やサンハヤトの「はんだヤニ洗浄剤」、各社の接点復活剤(電子基板に使える旨が書いてある事)などを使います。
消毒用エタノールは水分が多いため使えません(湿気で壊します)。また、エタノール自体基板によっては表面のレジストを侵す場合もありますので要注意です。
なお、よっぽどの事が無い限り、いちいちメモリの基板を掃除する必要はありません。
気になる場合は、マザーに突っ込むときに3回抜き差しを繰り返して下さい。この方法で、メモリ基板の端子とマザーの端子同士がこすれ、導通が良くなります。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
やり方次第で、メモリを壊してしまいますよ。
静電気対策をしっかり施した環境で行い、
最後に消しゴムの欠片が残っていないか拡大鏡で確認するくらいしないと
破 壊 活 動
をしていることと変わらないでしょう。
普通は金メッキされているので綿棒で軽く拭き取る程度で十分です。
つーか、消しゴムを使う清掃方法って一般的じゃないのは明らかです。
そんなわけで、静電気対策を施した上で乾いた布や綿棒で拭き掃除です!
(お奨めしたいのですが、消毒用アルコールや無水アルコールは危険物ですから…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車のエアコンコンデンサーのフィンの部分がところどころ潰れてしまいました。 車種はホンダ フィット ハ
- 引越し先の清掃の不備について。 長文になりますがどうぞおねがいします。 先日引っ越しをしました。築1
- 病室清掃員です。 個人病院の脳神経外科内科の入院患者さんの部屋を清掃しています。 個室から大部屋まで
- ひたちのエアコンの白くまくんを買ったのですが、勝手につきます... 室外機清掃、カビ見張り、内部カビ
- 僕はスポーツジムの清掃作業をしてます。 現場担当の指示で男ですが、女子更衣室の清掃、女性のシャワール
- 仕事でマンションの清掃で入ってますが チャントゴミの分別をしないと教養部の食器洗剤とかに小便や精子を
- ビルメンテナンスの方みえますか 清掃パートをしてますが 社員さんのお掃除の仕方の 意味を教えて下さい
- 清掃洗剤と消泡剤 泡立ちが強い洗剤に最初から消泡剤を入れて清掃したとき どれだけ洗浄力の効果が落ちる
- エアコンつき賃貸アパートのエアコンの内部清掃って、大家ですか?住人ですか? 住人の立場で、5年ほど住
- 電動コーヒーミルの内部の清掃方法はありませんか? dretecのスプレモ(電動臼式コーヒーミル)を使
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
PCでメモリが接触不良になる原因はなんでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
マザーのメモリスロットが故障ってあり得る?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリー、スロットルの清掃方法
Windows Vista・XP
-
5
無水エタノールと接点復活スプレーについて色々と
デスクトップパソコン
-
6
MSIアフターバーナーの設定が保存できない
ビデオカード・サウンドカード
-
7
マザーボードのメモリスロットが故障したのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
〜マザーボードDRAM点灯電源はつくがディスプレイ画面が表示されないことについて〜ryzen7 37
デスクトップパソコン
-
10
自作PCで実装メモリの半分が認識しません(DDR3)
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
4GBメモリ入ってるPCに8GB増設...
-
PCメモリ増設時の規格とクアッ...
-
マザーボードのM.2スロットでオ...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
パソコンのメモリで8GB+4GBにし...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
パソコンのメモリを増設したいです
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
ライザーカード、PCI スロット...
-
メモリの増設について
-
マザーボードのメモリースロッ...
-
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
メモリの互換性:1R/2Rと速度
-
デスクトップパソコンに無線カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
デスクトップパソコンのメモリ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
4GBメモリ入ってるPCに8GB増設...
-
PCメモリ増設時の規格とクアッ...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
実装メモリ4.00GB(2.00使用可能)
-
パソコンのメモリーを増設って...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
メモリ増設(かたい・・・)
-
Dell Vostro260s の増強メモリ...
-
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
DDR3 1600と書いてあるスロッ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
違う容量のメモリーを混在させ...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
おすすめ情報