
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2枚しかメモリストットがないノートパソコンやMicroATXのマザーでも、デュアルチャンネルは、2枚1組で装着すれば、デュアルチャンネルでの動作となる。
ATXなら、4枚とかそれ以上装着出来ますけどもね。
No.2
- 回答日時:
メモリのデュアルチャンネルは、2 つのスロットに同一のクロック、同一のタイミングのメモリが基本になります。
4 つのスロットの場合、デュアルチャンネルが 2 組あることになります。※トリプルチャンネル(3 本組)やクワッドチャンネル(4 本組)のメモリチャンネルもあります。
Micro-ATX や Mini-ITX マザーボードでは、メモリスロットが 2 つしかないものが多いですが、デュアルチャンネルは 2 本で一組なので問題はありません。
メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …
上記を見てもらえば、様々なパターンがあるのが判ると思います。DDR3 や DDR4 では、メモリの相性はあまりありませんので、DDR3 や DDR4 の種類が同じであれば、クロックやタイミングが違うメモリを組み合わせても、それぞれの低い方に合わせてデュアルチャンネルで動作する場合が多いと思います。しかし、特性が揃っていた方がトラブルが少ないので、なるべく同じ規格のメモリを組み合わせた方が良いでしょう。
マウスコンピューター EGPI787G106DR10W をお使いのようですね。
https://www.edion.com/download/4948570330768.pdf ← 取扱説明書 PDF です。
メモリは最大 32GB 搭載可能、メモリスロットが 2 つなので 16GB が 2 枚で最大となります。EGPI787G106DR10W は、標準で 8GB が 1 枚のシングルチャンネルですが、 これはユーザーが後から 8GB を追加して 16GB のデュアルチャンネルにできるように配慮されています。メーカーでメモリを増設すると高くなりますので、自分で買ってきた方がかなり安くなります。
http://amazon.co.jp/dp/B06XNNMVVB ← ¥4,525 シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 288Pin 1.2V CL17 永久保証 SP008GBLFU240B02
メモリスロットが 4 つある場合は、8GB を 4 枚搭載可能ですので、最初に 8GB×2 の 16GB で使っていて、後から 8GB×2 を追加し 32GB にすることができます。16GB 2 枚と性能的には全く同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
実装メモリ4.00GB(2.00使用可能)
-
5
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
6
正常なメモリ4枚差しでのエラ...
-
7
DDR3-1066マザーにDDR3-1333メモリ
-
8
4GBメモリ入ってるPCに8GB増設...
-
9
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
10
自作PCで実装メモリの半分が認...
-
11
メモリをどこに挿したら良いのか
-
12
メモリの追加は可能ですか?最...
-
13
メモリー増設したらこんな画面...
-
14
LIFEBOOK SH75/B1の型を使って...
-
15
エプソンのMR6700 メモリー...
-
16
FMV-830NU/L の HDD換装方法
-
17
メモリ増設でPCが遅くなったの...
-
18
SDHCカードでもREADYBOOST非対...
-
19
H 61チップセット で PC 3-1280...
-
20
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter