No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何に使うかでどれを選ぶかは決まります。
例えばどの位のサイズのボルトを締めるのかですよね、ボルトの頭のサイズが10mm以下の物に使うのには1/4で良いでしょうし19mm以下の物であれば3/8、それ以上であれば1/2がおおよその目安です。
1/4サイズですと5~14mmの、3/8サイズだと5.5~24mmのソケットサイズが一般的ですが1/4のレンチで14mmのボルトにはサイズ的に必要なトルクがかけられません、3/8のレンチで5.5mmのボルトではオーバートルクに注意しないといけませんし、24mmのボルトだとトルク不足になります。
日常的に必要なサイズは3/8で賄えるような気はしますが、10mmや8mmと言うサイズも多くあるので1/4と3/8の購入がお勧めです、セット物は無駄が出るので必要な物を買うのが良いと思います。
1/4のレンチはギア数72とか振り角の少ない物が使い易いです。
No.6
- 回答日時:
こういう質問はその工具を主に何に使う目的なのかを書いた方が正確な回答が得られますよ。
自転車なのかバイクなのか車なのかで色々と便利さや不便さがあるからです。
自転車の整備をするのとトラックを整備するのでは工具からして全く違うのは理解できますか?
実用的という言葉はそういう前提があって初めて当てはまるものです。
工具やDIY初心者は3/8を揃える方が無難かと思います。
今後様々な工具を買い足す時に間違いが起きにくいです。
それと一番出回ってるサイズですし、扱いも楽です。
いつか大きいのが必要になる事があっても、小さいのが欲しくなる事は稀です。
主に使いたいソケットのサイズに応じて差し込み角のサイズを選択するべきです。
No.5
- 回答日時:
ねじのサイズとか締め付けトルクで変わります。
サイズが的外れなものを勧めても意味ないですし・・・・
例として自動車(普通免許の範囲)のメンテですと1/4と3/8がメインで足回りなどは1/2ですね(10tトラックだともう1~2ランクぐらい太いのが要る)
1/4は8,10,12,13,14のソケット
3/8は10,12,13,14,17のソケット
1/2は17,19のソケット
あたりをバラで買うのがスタートラインでしょうか
No.3
- 回答日時:
建設機械の修理経験があります。
参考までに。
サイズ表記はソケットの差込角(四角)の2面巾をインチで表しています。
ミリメートル表記だと大きなほうから、12.7mm・9.5mm・6.3mmになります。
あくまでも経験からですが、軽整備に使用される3/8角のラチェットレンチ等
で使用する6角ソケット(12角というのもあります)のサイズが8mm~22ないし
24mmのセットが多くありますから、これらより大きなソケットは1/2角、小さい
ものは1/4角でと思いますが、重複する部分でいえば1/2角は6角ソケット14mm
以上、1/4角は12mmまでというところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
何用のものか不明ですが、ソケットレンチなら 3/8 が無難ですが、用途が
大きなものの修理等なら1/4 になります。一般的な場合なら 3/8 が便利です。
ここを参照してください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%B1% …
http://www.carlifesupport.net/standard-tool_sock …
表示の仕方から ソケットレンチ と判断しました。1/2 1/4 3/8 はインチ(in) を示すものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/17 09:06
差込角は3/4というのもあるのですね
カタログとかみても, ラチェットとかレンチとか
なら3/8なら種類が豊富にあるということになるのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
中古品のグラボやCPUの動作チェ...
-
丸ソケットの外し方
-
AMD・「CPUソケット形状」のロ...
-
交換できるCPUを教えて下さい(...
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
直管蛍光灯の蛍光管ユニットの...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
CPUを変えたいです。とりあえず...
-
ソケットIDって何ですか?
-
配管継手のバルブ用ソケットに...
-
排水枡高さ調整アジャスター
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
Qi2対応のマグネットモバイルバ...
-
cpu交換 ryzenからintel
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
I7-4700 MQの互換性のあるCPUは?
-
ExcelVBAでのwins...
-
丸ソケットの外し方
-
蛍光灯を壊してしまいました。...
-
EPROMに27C256ついて教えてくだ...
-
中古品のグラボやCPUの動作チェ...
-
AM 4のソケットに ryzen の向き...
-
TCP/IPポートの最大接続数は
-
PCIe 2.0のSSDをPCIe 3.0のソケ...
-
パソコンに繋いだイヤホンが抜...
-
塩ビのパイプとSGP管の連結
-
配管継手のバルブ用ソケットに...
-
マイクロSDカードの抜き差し回...
-
自宅のキッチンの照明ですが写...
-
排水枡高さ調整アジャスター
-
メモリーのデュアルチャンネル...
-
初めまして、こんばんは。 DELL...
おすすめ情報