dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CPUを変えたいです。とりあえずcorei7にしたいと思っているのですが、パソコンに入るのかどうなのかがわかりません。型番で調べたりしたのですがよくわからなくて、、、このPCに入るcpuを教えていただけないでしょうか、できるだけ安いほうがいいです。
●OS Windows10 Pro 64bit
●型番 HP WorkStaition Z200
●CPU intel Core-i5 670 3.47GHz  
●RAM 8GB
●HDD SATA 500GB
●グラフィックボード GTX660
●接続端子 DVI×2/HDMI×1/DP×1

A 回答 (6件)

intel Core-i5 670



使えるのはこれと同世代のi7になります。
世代が変わるとチップセットが合わず、またソケット形状も合わなくて装着すらできず、よく調べた上で買い揃えるようにしないと出費がムダになってしまいますよ。

同じ世代のi7に組み替えるときでも、場合によってはBIOSのアップデートが必要になる場合もあります。
マザーボードメーカーの意図で使えるCPUを制限している場合があるほか、とくにNECや富士通などといった家電PCはCPUの換装といったカスタムを想定していないのでBIOSの更新サービスはまったく期待できません。

件のi7ですが、対象はLynnfield、ソケットLGA1156でSandy Bridge以前に流通していた3ケタの800番台です。
860、870、ヤフオクで検索するとワンサカHITします。
800番台にこだわるならば、CPUだけを買うよりも程度の良い中古機を本体ごと買ったほうが手間がかからないし安上がりかもしれませんね。

ちなみに私がいま使っているPCはそれよりも古い初代の900番台のi7が載ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、それでは性能のいいcpuにするにはpcごと変えるしかないということでしょうか?

お礼日時:2018/07/29 10:24

i5-670だと交換できてもi7-990Xまでですね。


このi7-990Xだとi7-4770(無印)と体感でほぼ互角ですが、
僅かに負けてます。
PCIe2.0ですし諦めが肝心と思います。
    • good
    • 0

>それでは性能のいいcpuにするにはpcごと変えるしかないということでしょうか?



当然ですが、その通りです。
    • good
    • 0

参考ページ



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

 ただ、質問文を読む限り
知識も技術も無いアナタが、「換装」をするなら
壊す覚悟でやった方がいいでしょうね

 個人的意見ですが、何を目的に換装したいのか不明だけど
COUを換装した程度で対して、変わらんだろう
    • good
    • 1

現行のCore-i7(i5もですが)はソケットが違います。

なのでそれらには換装できません。
また、Z200は購入時のCPU選択でi7が準備されていませんでした。
そういった意味ではCPU換装はやめておいた方が良いと思います。
保証もありませんし、思うほどの効果は見られません。

何に使うか、何のためにCPUを変えるか次第なのですが、
現行でならHDDをSSDに換装する、RAMを最大である16GBまで増やすなどするかした方が効果的だと思います。
もしくはそのまま使うか。

あるいは中古PCを購入するかですね。
    • good
    • 0

i7も入ります。

が、今となってはi3にも負ける(下手するとCeleronに負ける)ほどの古いi7になり、売れ残りや中古を漁る感じになります。コスパは甚だしく悪いと言わざるを得ません。

そいつの今のCPUって、i5-670って3桁の型番じゃないですか。これ、相当に旧世代の製品なんですよ。発売が2010年初めだから、もう8年も前の製品。CPUソケットも変わってるから、旧世代のしか積めません。それじゃ大した性能にならないので…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!