dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンCPU交換

ノートパソコンのCPUを交換したくて調べてたのですがパソコンが古くて交換できるCPUが微妙な状況です。

交換理由は持っているパソコンで
ドラクエ10をプレイしたいのですが
現状だと重くて動きが悪いです。

ドラクエ10の必要スペックまで
CPUを交換したいのですが私のパソコンで画像の必要スペックのCPUに変更できますでしょうか?

パソコン名
VAIO PCG 7184N

CPU intel mobile core2 Duo P8700

「ノートパソコンCPU交換 ノートパソコン」の質問画像

A 回答 (8件)

VAIO PCG-7184N の仕様は下記です。

Core2 Duo P8700 2.53GHz でメモリは 4GB ですね。
https://www.mediator.co.jp/category/itemdetail/n …

問題はグラフィックです。ノートパソコンで必要条件にあるのは Intel HD Graphics 4000 以上ですので、第3世代の CPU で IvyBridge Core i*-3*** 番台以降になります。Core2 Duo には内蔵のグラフィックがありませんので、オンボード・グラフィックになります。これが駄目ですね。専用のグラフィックチップでも搭載していれば、まだ動く可能性はあったのですが、チップセットに内蔵のオンボードの性能はかなり低いので現状が精一杯でしょう。改善できる余地は殆どありません。

CPU 自体も Core2 Duo P8700 と最終に近いものですので、換装できたとしても性能はあまり上がりません。コア数が 2 倍の Core2 Quad と言う手もありますけど、SONY は CPU の換装を想定していませんので、BIOS で撥ねられる可能性が高いでしょう。

【ドラクエ10】推奨スペック/必要動作環境【DRAGON QUEST Ⅹ】
http://b2s.hatenablog.com/entry/game/dragon-ques …

ドラクエ自体はあまりスペックを要求していませんが、お使いのノートパソコンではかなり苦しいでしょう。いわゆるグラフィックチップを搭載したゲーミングノートやデスクトップでグラフィックボードを装着することをお薦めします。

下記は、VAIO VGN-NW71FB PCG-7184N ノートパソコン分解の動画です。これを見て作業できるかどうか判断して下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

air_supply様

回答ありがとうございます。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
ダメ元でCore2 Quadを調べて取り寄せてみます。

お礼日時:2019/06/19 17:48

ノートパソコンのcpuは基本的に換装できないようです。

パソコン工房やマウスコンピューター、Amazonなどに7から8万円ほどでよいパソコンがあると思いますので検索してみてください。
    • good
    • 0

新しいものを買った方がいいと思います


その時は、HDDではなくSSDで、メモリはなるべく多く。
CPUは、最近はどれもドラクエ位なら余裕で出きるので、そんな気にせず・・・
とにかく、だいーぶ古いので、新しいのにするだけでだいーぶ軽くなります。
    • good
    • 0

>ダメ元でCore2 Quadを調べて取り寄せてみます。


と、有るが、金も、CPUも無駄になるので止めた方が良い。
同じやるなら、HDDをSSDに交換して、メモリーを搭載可能、最大限まで積み、使用していないソフトは入れない事。
    • good
    • 0

CPUをそのスペックまで交換するなら、まず、マザーボードも交換してください。


それでCPUの交換も出来ますが、マザーを交換したなら、メモリも交換してください。

ただ、ノートパソコンなら、パソコンの買い換えですよ。

そもそも、ノートパソコンってCPUを交換出来ないものも存在する。
メーカー製PCってCPUの交換を前提にしていない。
CPUってBIOSが対応していなければ利用出来ない。ですから、BIOSが提供されていないために利用出来ない場合もある。
メーカー製PCって人柱の自己責任ですから。

自作PC組立代行業者のPCは自作PCだから、CPUなりも交換出来たりします。
    • good
    • 0

止めておいたほうがいいぞ、ノートの改造は精々メモリの増設やストレージの交換程度までが一般的


やってみないとわからない部分はあるけど、ラップトップのCPU交換はただでさえ実例が少ないので結果が予測できない、ましてや古い機種で情報が少ない
交換しても動かん、動いても排熱の問題だとか、そもそもグラフィックの能力が貧弱なので交換したところで話にならんとかで、まともに動かない可能性のほうが高い。

PCでプレーしたいなら新たにデスクトップPCを買った方が良いだろうけど、PS4とかじゃだめなの?
そっちのほうが推奨スペックをクリアするデスクトップを買うより、コスパ的には安上がりだと思うぞ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

masha5310様

回答ありがとうございます。
そうですよね。最近古くなったパソコンのパーツを色々変えたりしてたんで
CPU交換もできるかなと考えてたのですがちょっと古すぎて難しそうですね。

お礼日時:2019/06/19 17:41

デスクトップパソコンは、ケースも大きいし余裕もあるから、でかいファンを増やすことも可能だったりします。


それに比べて、ノートパソコンは、スペースの余裕も、電力の余裕お、放熱の余裕も無く、ぎりぎりで設計されていることが多いです。
もし、性能アップするような改造をすると、バランスが崩れて壊れます。
まあ、それ以前に、他の回答にありますが、交換自体が不可能とか、たとえできても、動作しないことも多いでしょう。

そして、改造して使うには古すぎるノートだと思います。
Linuxなどをインストールして、自宅のサーバ用にするとか、youtube等の動画視聴専用機にするのがいい気がします。

ゲームやるなら、素直に最新のノートを購入されるか、ゲーム用のデスクトップを購入されるほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lv4u様

回答ありがとうございます。
不用品のパソコンだったので冒険しようと考えてたのですが
ちょっと微妙そうですね(+_+)

お礼日時:2019/06/19 17:44

ハードウェアの交換は「ハードウェアが違います」とOSインストール時にはねられます。

(交換作業が無駄。OSがインストールできない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!