
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アーキテクチャがサポートされていないので不可能です。
マザーボードの交換なんてのも不可能です。
丸ごと交換になるならVGN-FS32Bである必要がありません。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
これが搭載されているCPU仕様です。
開発コード名
リソグラフィー
TDP
対応ソケット
辺りが合致するCPUになら交換可能かもしれません。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
つまり、無難に交換可能と思われるのはCeleron M 390です。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
完全に自己責任・自己満ですし、正直無駄です。
No.4
- 回答日時:
>CPUを64bit対応のものに交換しようと思っていますが、果たして可能なのでしょうか。
無理です。
VGN-FS32bの場合、交換できたとしてもCore2Duoになりますので、2020年現在では交換するメリットは全くありません。
>マザーボードごと交換しなければならないようでしたら、やりかたや、モデル等、教えて頂けると嬉しいです。
ノートPCの場合、マザーボードは各機種ごとに専用作成されているため、新しいものに交換と言うことが出来ません(デスクトップPCでもメーカー製のものは無理です)。
ですので、対処方法は買換えしかありません。
No.3
- 回答日時:
はっきり言って、不可能です。
マザーボード自体がCPUに合わせて設計されています。
筐体もマザーボードやその他の搭載部品に合わせて設計されているので、
そんなことを考えるよりは、今の最新機種の購入を考えるべきです。

No.1
- 回答日時:
当時のモデルを使ってましたVGN-FS92PSです。
流石に10年以上前のモデルですので買い換えられたほうが安いし速いです。https://www.sony.jp/support/vaio/products/vgn/vg …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
CPUの交換
-
マザーボードを交換しようと思...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
PCのCPU交換、Core2からQuadに...
-
以下のノートPCについて、上位...
-
dell optiplex990でCADを快適に...
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
-
ノートPCのCPU交換について
-
espimoFH54/DT一体型パソコンを...
-
ノートPCのCPU交換について
-
SONYのノートパソコンのCPU交換...
-
CoD MW2のグラフィックボードに...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
CPU交換か、新PC購入か迷ってい...
-
PCカスタマイズについて
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
emachines eme732z f22bという...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
ノートPCのCPU交換について
-
cpu交換
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
ノートパソコンのCPU交換 fmv a...
-
CPUの交換
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
ノートPCのCPU交換について
おすすめ情報