
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FMV A8290 の仕様は下記です。
ラインアップには、 Core 2 Duo T9550 2.66GHz があるので、これならば換装可能でしょう。http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0910/a82 …
Core 2 Duo T8100 に換装された例はあるようです。ただ、クロックは2.1GHz、キャッシュ 3MB、FSB 800MHzですから、P8700 2.53GHzよりは下がっています。ただ、これで換装はどうやら可能と言うのが判りました。
http://www.voxy-matsumoto.net/page/pc/npc201210_ …
http://ark.intel.com/ja/products/33916/Intel-Cor … ← Core 2 Duo T8100 2.1GHz
下記は、換装可能と思われるCPUとご希望のCPUです。P8700に比べてキャッシュが6MBと倍になっているので、性能向上が期待できます。TDPは同じ35WでP8700に比べて10W増えていますが、恐らく問題ないでしょう。T9900はクロックが3.06GHzと高く、P8700と比較して530MHz程高いですね。
http://ark.intel.com/ja/products/37130/Intel-Cor … ← Core 2 Duo T9550 2.66GHz
http://ark.intel.com/ja/products/39312/Intel-Cor … ← Core 2 Duo T9900 3.06GHz
後は、BIOSが対応しているかどうかですが、さすがにこれは判りません。やってみるしかないでしょう。
No.5
- 回答日時:
確証はありませんがNo.2さんの意見が的を得ているのではないかと思います。
当該機種とは異なりますがCPU(Core 2 duo P8600)交換の経験があり、このCore 2 duo P8700もマザーボードにはんだ付けされるタイプではないと思いますので。
ただご希望のT9900に交換出来たとしても35%程度の性能アップであり、その割にヤフオク辺りでも中古8,000円以上はするようで、費用対効果はあまり期待できません。
PCの使い方にもよるでしょうが、当該PCの延命を考えるなら、私ならHDDのSSDへの換装を先に進めます。
(今サブ機としてFMV A2200にWindows10をクリーンインストールしていますが、ネットサーフィンやOffice程度なら快適に使えてます)
No.3
- 回答日時:
CPUを交換することを目的とするのであれば問題はありませんが、
CPUをアップグレードすることで作業効率を上げようと考えているのであれば、
たぶん無理。
ここで質問をしている時点で交換スキルが不足していると読み取れる。
Core 2 Duo T9900への換装は物理的には可能だろうとは思うが、
CPUを動作させるための電圧範囲(VID)が狭くなるためマザーボードや周辺機器、電源の構成によっては正常に動作しないことも考えられる。
また消費電力が大きくなり放熱の問題を考慮する必要がある。
限られたスペースのノートパソコンでそのようなリスクを負うことは避けるべきと自分はアドバイスします。
・・・
中古ノートパソコンを購入、または購入予定でしょうか。
法人向けの型落ちパソコンなので安く購入できるでしょうが、そのまま使うことを勧めます。
それにデスクトップパソコンと異なり、このCPUはマザーボードにハンダ付けされていますので、ハンダを外すスキルが必要です。
(ハンダを外すスキルはハンダ付けのスキルよりも遙かに上)
No.1
- 回答日時:
どれも対応していません
CPUが外れないから(^_^;
外す技術があってもBIOSが対応していません
CPUを剥がして交換する技術をお持ちでBIOSの書き換える機器をお持ちの人なら、ここで質問をしないだろうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
GTX760からGTX980へ換装したのですが...
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートPCの実行速度
中古パソコン
-
5
GTX960でBF4をしているが最低設定でも重い
デスクトップパソコン
-
6
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
7
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
8
PCについてです。 HP Compaq 6200 Pro SFFを以前にヤフオクでかなり前に落札し、
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
PCのグラフィック性能が異常に低い
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
自分が持っている自作PCにGTX980tiが乗るかどうか詳しい方に教えていただけるとありがたいです。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
新しいPCの方が動作が重い気がします
デスクトップパソコン
-
13
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
グラフィックカードから出力すると、PCの画面表示に遅延が生じてカクカクします
ビデオカード・サウンドカード
-
15
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
17
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
PCはかなりの初心者でグラボを交換しようと少し調べて交換に取り掛かったのですが交換までは出来たのです
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ゲーム中、GPUが数秒アイドル状態になることがある
BTOパソコン
-
20
医療系で使えるノートパソコンの相談
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
emachines eme732z f22bという...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
CPU換装について質問です。 先...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
CPUを交換したらBIOSが起動しない
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
CPUの交換手順について
-
FMV-BIBLO NB50GのCPUを交換(...
-
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
PCのCPU交換、Core2からQuadに...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
oppo a73 はMiracastに対応して...
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
emachines eme732z f22bという...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
CPU交換か、新PC購入か迷ってい...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
i5-4210mとi7-4710mqの互換につ...
-
CPU換装について質問です。 先...
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
以下のノートPCについて、上位...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
ノートPCのCPU交換について
-
cpu交換
おすすめ情報