dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいまコロナ療養中で久々にバイオハザードをしようかと悩んでいます。 switchです。
大昔プレステでしていたのがとても楽しかったのを思い出してやろうと思ったのですが、
昔ながらのやつは0と1しかないのでしょうか??
4は謎解きとかそういう系ではないのでしょうか?
0は難しすぎると聞き、1は狩野英孝のやつで見てしまったので躊躇しています。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。昔ながらっラジコン操作です。4も謎解き要素あるのですね、アクションゲームをしたことが全くないのですがそんな人でも楽しめるでしょうか??
    調べてみると武器をカスタマイズしたりするといってたので、そんなに難しくないですか??

      補足日時:2023/02/05 14:58
  • なるほどです!!早速購入してやってみたいと思います

      補足日時:2023/02/05 15:07

A 回答 (2件)

補足について



楽しめると思いますよ
私自身バイオハザード1~3をプレイしており
PS2を入手するのが遅く、4はBest版が出るくらいに
購入しましたが、普通に楽しめました

4の謎解きと言っても、1~3と同じで、必要なアイテムを
集めて来て扉を開けるとか、まあそんな感じですね

1~3では、銃を撃つ際は自分で狙いを付けられなかったのですが
4からTPSとなり、撃つ場所を自分で操作できるので
ヘッドショットで大ダメージを与えたり、足元を撃って
膝を付いたたところを接近して、近接攻撃を加えたりと
そう言ったアクション性が高くなっています
    • good
    • 0

昔ながらと言うのがどう言う意味なのかが不明ですが


昔ながらのラジコン操作なら0と1しかないですね
RE:2とRE3はリメイクでTPS視点に変更になっていますので

4にも謎解きの要素はありますがTPS視点に変わり
アクション性が強くなった傾向です

0は、言うほど難しくはないのですが倉庫が無いのが非常に面倒くさいです
アイテムは有限で、持てないアイテムはそこら辺に放置するのですが
もし、そのアイテムが必要になったら、その場所まで取りに戻らなきゃ
ならない訳で、そう言った意味でも、バイオハザードの倉庫システムは
有難いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!