アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

藤本四段がデビュー以来六連勝していたところ、なんと対局会場を間違えてしまい
不戦敗となり、連勝記録がストップする、という悔やまれるポカミスが発生しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb20179c1aec5 …
現役最年少棋士の藤本渚四段、対局会場間違え不戦敗…デビューから無敗の6連勝ストップ

さて、プロアマ問わず、将棋の対局において他人が口出しすることは厳禁である、と聞いています。
相手がミスをした場合(悪手、疑問手という意味のミスではなく違反行為の場合)でも
対局相手や記録係が
「その指し手はルール違反だよ、やり直してね」
と忠告することすら禁止で、即負けとなるのだとか。

(もっというと、アマチュアでは
対局者A「その指し手、違反です。やり直してください」
対局者B「あ、本当ですね、うっかりした。でも指した以上、やり直しはできない。私の負けです」
とするのが美徳とか)

そこで質問です。
東西の将棋会館には地方から上京する棋士の為の、宿泊設備があるそうです。
もし対局の為に前泊を希望した棋士が居て、その棋士が対局会場を間違えていたとします。
これに気付いた連盟職員や、奨励会員や、将棋記者が
「あれ? なぜ●●先生がこの会館に前泊するの?
 明日の対局会場はここではなくもう一方の将棋会館のはずなのになあ。。。」
と思った場合、その棋士に
「あの、●●先生、失礼ですが東西の対局会場をお間違えではないでしょうか?」
と声を掛けて教えてもいいのでしょうか?

将棋会館での対局は朝9時とか朝10時に始まりますから、間違いに気づいた場合は最終の新幹線に飛び乗るか、翌朝始発の新幹線に乗れば、対局前にもう一方の会館にたどり着くでしょう。
教えてもらった棋士としては
「大変なところを助けてくれてありがとう」
となりますが、もう一方の棋士がこれを聞いたら
「そのまま黙ってれば俺に不戦勝が転がり込んできたのに! 余計なことをした奴は許せん!」
となるでしょう。
(ま、大方の棋士は人格者ですからそのようなことはたとえ思ったとしても口には出さないでしょうが)

将棋のルールに詳しい方、お願いします。

A 回答 (2件)

差し手のルール違反は、指摘OKというより、反則負けの宣言という感じでしょう。

たいてい、打った瞬間に当事者が気付くそうです。
また、持ち時間制ですから、残り時間の確認などは対局者が聞けば、記録係が答えます。
 対局の内容に無関係なことに関してはケースバイケースで、そのため、対局中の米長九段を電話口まで呼び出して、株のセールスをした猛者がいるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>対局の内容に無関係なことに関してはケースバイケースで、そのため、対局中の米長九段を電話口まで呼び出して、株のセールスをした猛者がいるそうです。

さすがは天才米長。将棋をしながら株の売買もできたんですね。
過去の将棋連盟会長の中には自分の手を指すと中座して会長の仕事をこなした後、また対局室に戻って指し手をすすめた人もいる(確か大山会長だったかな?)と聞きます。
プロ棋士はマルチに仕事をこなせるんですね。

お礼日時:2023/02/06 22:31

口出し厳禁は、対局が始まってからです。

対局場所の間違いなどは、指摘OK。
差し手のルール違反は、指摘OK。打った時点で反則負けです。
過去に、二歩や二回連続で打って即負けのケースがあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>口出し厳禁は、対局が始まってからです。対局場所の間違いなどは、指摘OK。

対局場の間違いは指摘しても「口出し違反」にはならないのですね

>差し手のルール違反は、指摘OK。打った時点で反則負けです。

これ、指摘NGの間違いではないでしょうか?
それとも「指摘OK」とは「違反しなかった側が違反行為を指摘して、相手が即負けになります」の意味でしょうか?

お礼日時:2023/02/06 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!