dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーツール「GIAM」を使用しています。
透過しなければ問題ないのですが、透過すると前のコマが残像のように残ってしまいます。
(例えば手を上→横→下におろしていく絵をアニメーションにすると、ずっと三本手があるように見えているという状態です;)
コマの消去手段を「直前の画像に戻す」か「背景色で潰す」にすれば改善できる・・・という質問回答を他で見かけて試してみたのですが変わりません。
どなたか解決策をお持ちでしたら教えて下さい。

A 回答 (1件)

液晶ディスプレイは、CRTディスプレイに比べ残像時間が長いですからこの現象は避けられません。

液晶の残像時間を考慮にいれて、3枚の画面の間に「背景色だけの画面または透明画面」を残像が消えるまでの時間稼ぎとして挿入してください。
間に入れる「背景色だけの画面または透明画面」を何枚入れるかは実験的に決めるしかありません。一枚から順に増やしていって丁度良い時間(=残像時間)になる枚数に決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

液晶だとそうなんですか!
もう一台CRTがあるのでそちらでも見てみます。
時間稼ぎ・・・ですか。
なるほど~と思いました。勉強しますね!
がんばりますね、ありがとうございました^^

お礼日時:2005/04/17 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!