
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
乗車券だけ再回答します。
名古屋市内(中央線、塩尻)→新宿(山手線)→品川(東海道線)→名古屋市内
10,670 円
(新宿から山手線経由で計算しているが、中央線でそのまま東京駅まで乗っても、東京で途中下車するのも問題なし
東京付近の特定区間を通過する場合の特例 参照)
https://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html
名古屋市内(中央線)→塩尻(篠ノ井線)→長野(北陸新幹線)→東京(東海道線)→名古屋市内
11,330 円
これに最初の回答の特急券を加算して、
帰りののぞみの特急料金を追加して計算してください。
どちらが安いか、に関しては乗車券部分は距離が短い
中央線経由のほうが安い、特急券も新幹線乗らないほうが
安いですが長野では特急との乗継割引が適用されるので
それほど差がない(それでも新幹線経由のほうが若干高い)、
というところで、安さを求めるならトータルでも中央線経由ですね。
ただ、所要時間で比べたら、新幹線経由のほうが早いかも
しれません。
No.1
- 回答日時:
一筆書きというか、名古屋→東京なら単なる
片道切符だと思うのですが。
とりあえず、いずれも通常期、指定席利用で
名古屋(しなの)塩尻(あずさ)新宿→東京
乗車券:6,600円
特急券:2,730円+2,550円
合計11,880円
名古屋(しなの)長野(はくたか)東京
乗車券:7,700円
特急券:1,470円(乗割適用)+4,270円
合計13,440円
です。(大宮で降りるなら「はくたか」の値段が
もう少し安くなります。ご自分で確認願います)
一筆書き、と言ってるので、帰りは東海道経由にする
ということですか?そうなると乗車券の値段は変わってきます。
名古屋→(中央線経由、もしくは中央、篠ノ井、北陸新幹線経由)
→東京→(東海道線経由)→名古屋
と買うのが一般的な一筆書きというものですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/12 01:48
ご回答ありがとうございます!!
はい、名古屋→(中央線経由、もしくは中央、篠ノ井、北陸新幹線経由)
→東京→(東海道線経由)→名古屋を塩尻まで特急しなの、長野→新宿はあずさ、帰りは東海道新幹線で「のぞみ」です!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上野駅から浅草雷門までのアクセス
-
一筆書きについて教えてください。
-
電車のモーター
-
関西って関東、東京に対してラ...
-
埼京線の混雑
-
東京からスイスののローザンヌ...
-
武蔵野線から南浦和または武蔵...
-
補導されてしまうのか
-
高校生ですが、東京に一人で行...
-
東京~大阪や東京~福岡といっ...
-
8両編成って東京の人からしたら...
-
大宮駅から渋谷駅の1ヶ月分の定...
-
赤羽駅乗換え方法
-
旧旭化成東京技術研究所のの住所
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
朝弱い
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京葉線や埼京線でグリーン車を...
-
電車のモーター
-
武蔵野線から南浦和または武蔵...
-
新宿発着の踊り子号が廃止され...
-
宇都宮から湘南新宿ライン(普通...
-
上野駅から浅草雷門までのアクセス
-
川口市は何故、上野東京ライン...
-
臨海高速鉄道はなぜりんかいSui...
-
鉄道 中央東線 中央西線
-
高校生ですが、東京に一人で行...
-
補導されてしまうのか
-
元日午後三時くらいの南武線川...
-
新百合ヶ丘発羽田行きバスのル...
-
高速道路、夜間割引について
-
青春18切符 香川から東京
-
グリーン車の料金について
-
新宿のメトロでさいたまスーパ...
-
埼京線の混雑
-
東京廣域週遊卷使用問題
-
埼京線はラインカラーが緑なの...
おすすめ情報