
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの回答にもあるけど、日本の鉄道は左側通行。
だから、島式ホームの場合は
========→
□□□□□□ホーム
←========
相対式ホームの場合は
□□□□□□ホーム
========→
←========
□□□□□□ホーム
が原則。
終着駅折り返しや退避ホームがある駅、
山手線と京浜東北線が並走しているような駅など
一部の例外区間はあるけど
概ね上記を意識していけば問題ないのでは?
No.5
- 回答日時:
案内板の設置が少ないというのは思い込みです。
#2=#3さんのおっしゃるとおりで、見落としているだけです。
私が鉄道会社でアルバイトしていたときホームで一番多かった質問が「次の電車どこ行き?」
私、その案内板の下に立ってたんですが。
No.3
- 回答日時:
>「下り方向の先頭車か1号車だ 」みたいなマニアックな回答とかありませんか?
路線によりけりなので、そういう覚え方はお勧めしません。
応用が利かないから。
因みに、上野東京ラインや湘南新宿ライン、横須賀線は、北行の先頭は11号車や15号車。
南行の先頭は1号車(横須賀線だと15両編成の場合は増1号車)。
看板の類いは階段やエスカレーターで降り立った場所にあるので、見付けられないというよりは、見落としているだけです。
看板類が少ないのではないのです。見過ごしているだけなのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/18 09:58
詳しく、ありがとうございました。
見過ごしてるわけではありません。本当に見つからないのです。最近、オリンピック前の工事などが多いこと、そして東京のホームは長いので、探してウロウロ歩いて行って、また長いホームを反対側に戻るなど、本当に困っていたんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
請問 想從 河口湖回新宿的問題
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
-
JR山手線から京成線へ(日暮里...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
小田急線、土曜日の混雑について
-
新幹線の切符の東京(市内)っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
定期券について
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京葉線・総武線の定期について
-
定期券の途中下車についてです
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜で東急東横線から相鉄本線...
おすすめ情報
はい、駅名表示板が見つかれば進行方向がわかることはわかってます。質問は、そのような表示板が近くに無いときのことです。首都圏では最近、駅名案内板の設置数が少なく長いホームをウロウロしてもなかなか見つからないことが多いです。たとえば、号車位置はわかりますので、「下り方向の先頭車か1号車だ 」みたいなマニアックな回答とかありませんか? 鉄道に詳しい方、よろしくお願いいたします。