
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
東京や大阪のような大都会を除けば、街中(一般道路)をトロトロと走っていると平均時速は30kmか、よくて35km(信号にあまり引っかからなければ)ですよ。
10km走るのなら1/3時間ですから20分くらいですね。No.2
- 回答日時:
東京の山手線内なら道路事情が非常に混んでいるので、10キロは1時間近くかかります。
山手線の外側から環八までの都内と横浜市内は1時間で平均15キロぐらい進めるので、40分ぐらいかかります。
環八から外側や神奈川県・千葉県・埼玉県の住宅密集地は1時間に20キロぐらい進めるので、30分です。
それ以外の地域は市街地なら1時間に30キロ程度は進めるでしょうし、幹線道路なら1時間に40キロ以上、地方の信号のない地域なら制限速度がほぼアベレージに相当します。
No.1
- 回答日時:
平均時速40km(40km行くのに1時間を要する速度)で走ると仮定すると、1時間(60分)の4分の1で着きますから15分です。
で、料金は小型、大型で初乗り料金が異なりますし地方によっても差が有ったりしますので、実際にどこからどこまで乗られるのか以下のようなWebサイトを使ってお調べください。
https://www.navitime.co.jp/taxi/
https://japantaxi.jp/charge-search/
https://www.taxisite.com/far/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気自動車は、1km走るのに何円の電気が必要ですか。 電気自動車は10km走るのに何円の電気が必要で
- 算数の問題で
- 立ち止まっている人に時速10kmで走行する車が衝突したとします。 時速10kmの微速?低速?であった
- 周辺住民なら分かる、事故の多い交差点で一時停止し交差点に侵入し渡りきる直前に一時停止、減速せずに目の
- 高速道路の渋滞を20kmとか35kmとか距離で示す意味ってあります? なぜ距離なのかすごく不親切なの
- 道交法改正後の電動キックボードについて。
- 設計速度の問題
- 自動車の平均速度について。
- クラクションって鳴らしちゃ駄目なのでしょうか?(パート6)
- 僕の後輩についてこの場を借りて質問します。 その後輩は同じミスを何度も繰り返し、何度言っても直りませ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
鉄道ファンにとって山手線てど...
-
新大阪から新幹線乗って品川駅...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
電車の座席の暖房について
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
いそいで乗り換えた場合 中央線...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
東京駅から池袋に山手線で行き...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
定期券について
-
山手線などの窓、固くないです...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
-
羽田空港第2ビル駅から新宿ま...
-
東西線の西葛西駅の朝の混雑状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
渋谷駅について
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
新幹線の乗車券について
おすすめ情報