

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
トイレは付いていません。
横浜線を走る電車は205系8両編成(通勤型)
JR東日本横浜支社、鎌倉総合車両センター所属
一般に通勤型車両にはトイレがありません
運転間隔が比較的短いので、トイレを催した時は間近の駅で一旦降りてトイレに行かなければなりません、
もし改札口より外にあると途中下車になってしまうので気を付けた方がいいでしょう、でも大部分の駅はトイレは改札内にありますからトイレに行ってリフレッシュして次の電車を待ちましょうね。
No.12
- 回答日時:
ちなみに最後尾の車両に乗れば、菊名(階段下りてすぐ)と長津田(ホーム最後尾)にトイレがありますので、便利かと思います。
すべての駅にトイレが完備されていますが、ホームから近くてなおかつある程度きれいな所と言えばここかなぁと思います。
No.11
- 回答日時:
横浜線は車両が全部通勤型なのでトイレはついていません。
条件から外れてしまいますが休日のみに運転されている特急「はまかいじ」にはついています。
快速も運転されていますが同じ通勤型車両ですのでついてません。
そして、橋本から横浜線に乗り入れる相模線の車両にもついてません。
したがって、横浜線関係の普通・快速列車にはトイレはついてませんので事前に用を足してからご利用ください。
No.9
- 回答日時:
icq さん、こんにちは。
下の方々の回答のように電車にトイレは無いが、
各駅にはすべてトイレがあります。
横浜線の運転間隔は10分強なので、一旦降りられて
用を足されたら如何?

No.8
- 回答日時:
首都圏の通勤電車にトイレは普通ついていません。
かなり遠くへ行くいわゆる「中電」にはありますが。
もちろん横浜線電車にもついておりません。
ついているのは「土日祝祭日運転の臨時特急はまかいじ」だけです。
無論土日朝に走っている逗子直通電車や日中に走っている快速にもトイレはありません。
No7の方が書いているとおり横浜線には「ホリデー快速」は有りません。 走ったという記憶もありません
タダの快速ですね
横浜線中山在住者でした。
No.7
- 回答日時:
「はまかいじ」があります。
それより、ホリデー快速こそ走っていないような気がしますが。
土曜休日のみ運転の横須賀線直通列車のことは、普通、“ホリデー快速”とは言わないですし・・・。
No.3
- 回答日時:
こんばんは 元ハマ線淵野辺ユーザーです。
70系の頃からのユーザーでしたが、205系に変わった現在でも使用されていませんね。
下記URLを参照して下さい。
八王子~東神奈川間概ね50分位でしょうか。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/k-ohnishi/yokoham …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
【京成】押上~【半蔵門】押上...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
いそいで乗り換えた場合 中央線...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
山手線新宿駅のホームにホーム...
-
東京駅から池袋に山手線で行き...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
線路の下に道路が通っている場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
東武鉄道は、光が丘の通勤輸送...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
SUICAで山手線をグルグル回るこ...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
【京成】押上~【半蔵門】押上...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
電車で改札を出ない限り、乗り...
-
入る改札と下りる改札の間の時...
-
線路の下に道路が通っている場...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
定期券について
おすすめ情報