
バツイチ子持ち男性との再婚
再婚する予定の彼に、自分が引き取って育ててきた一人息子がいます。(18歳、春から大学生)
その子供は、彼の両親(子供からすると祖父母)と共に暮らしており、彼は現在私と同棲しています。
私達は来月新居へ引っ越し、入籍予定です。
その彼に、今もこれからも子供が優先だと言われすごく寂しい気持ちになりました。
私と何か約束していても、子供の用事が入ると真っ先に飛んで帰りこっちのフォローは皆無。
子供のことなんだから仕方ないの一点張り。
私もバツイチで子供はいないのですが、親が子供を優先する気持ちはわかっているつもりですし当然のことなんだろうと思います。
ですがそれを当たり前のように言われると嫌な気持ちになりますし納得いきません。
いつも私ばかりが我慢しているとどうしても思ってしまいます。
現に生活費など金銭面はこちらがかなり負担していますし(子供にお金がかかる為)
未成年ならともかく、もう18歳。18歳はもう成人なんですよね。
(親にとって子供はいくつになっても子供ということもわかっていますが)
頭では理解できるけどどうしてもモヤつくというか納得いかないというかなんとも言えない感情になってしまいます。
私を1番に考えて欲しいとまでは言いませんが、子供と同じように大事にして欲しいし、これからの2人の生活も大事に思って欲しい。
そう思うのは幼稚なのでしょうか?
最初から付き合わなければよかったのにとお思いになられると思いますが、最初は子供は前妻が引き取っていて養育費を払っているがほとんど会っていないと聞いていたのでお付き合いをはじめたのです。
付き合って半年後くらいに本当の事を聞かされました。
ですが受け入れられないのならその時に別れるべきでしたよね・・。
もう新居も契約済み、引っ越しも決まってる今、別れを選択する勇気はないです。
私の精神が未熟なのは十分わかっています。
毎回笑顔で送り出そうとも頑張っています。でも毎回嫌な感情が溢れ、爆発しそうになります。
私の気持ちの持って行き方、気にしないようにする方法、なにかアドバイスいただけないでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちも夫がバツイチで夫にだけ子供がいるのですが
(もう全員社会人で家庭を持ってます)、
でも、今までやって来れたかというと、
やはりお金のことで私に我慢をさせていないからだと思います。
お金が全てではないですが、ひとつのフォローにはなりますよね。
初婚同士でもお金ないと揉めるのに、再婚だとさらに厳しいですよ。
よくない表現ですが、「他人の子供のために自分が我慢してる感覚」になっちゃいますよね。
>もう新居も契約済み、引っ越しも決まってる今、別れを選択する勇気はないです。
まず、別れる覚悟でお金の話をしましょう。
このまま結婚しても、いずれしなければいけない話です。
(必ず不満が爆発する)
あと、あなたに逃げられると思ってないんでしょうね。
彼たいした自信ですね。
以下のことで彼を不安にさせましょう。
・他の男に取られそうな位いつも自分を磨いておく
・彼になんでも共有しない(自分だけの趣味や楽しみを作る)
>私の気持ちの持って行き方、気にしないようにする方法、なにかアドバイスいただけないでしょうか?
うーんひとつはお子さんが男の子だということ。
多分娘さんよりは付き合いが楽なのではないかと。
娘はいつまでも後妻に厳しいです笑。
あとなぜかその子たちの子供(つまり義孫?)は可愛いです。
私が年取ったかな?
あとは、女として夫の心やフォローを独占したいのは
正直最初の10年くらいですから(冷静ですみません)、
熟年夫婦になると夫の関心ごとが家の外にひとつでも多いほうが
こちらにあれこれ言われなくて済みます笑。
ジジイにまとわりつかれるのは本当ウザいですよ。
あと、本当に冷静な意見ですみませんが、
結婚してみて辛かったら離婚しても良いのではないかと思います。
回答いただきありがとうございます。
summer22さんがご結婚された時にはお相手のお子さんは皆もう家庭を持たれていたのでしょうか?
今は良い関係を築かれていらっしゃるようで羨ましいです!
おっしゃる通り、お金の面での負担がまず不満なんだと思います。
なぜ血も繋がっていない子の為に私が我慢するの?というのが本音です。
>女として夫の心やフォローを独占したいのは正直最初の10年くらい
これ笑ってしまいました。
早くその域に達したいものです。
でもまずは別れを覚悟できちんと話し合ってみようと思います。
No.5
- 回答日時:
18歳は成人だけど春から大学生なら
まだまだ親の助けは必要だと思います。
そして、離婚して寂しい思いもたくさんさせたからこそ、子供優先にしてるんだと思いますよ。
子供優先にしない彼より優先する彼の方が素敵だと思います。
確かに子持ちの人とお付き合いすると
嫉妬もしますし色々我慢しないとダメな事も出てくるのは事実です。
でも、そこは切り離したくても切り離せない現実なんですよね…
新居契約しててもまだ籍は入れてないのであれば引き戻せます。
気にしない方法なんて絶対にないです。
どこかで必ず気にしますしね…
回答いただきありがとうございます。
子供の事をきちんと考えていることは立派なことだと理解はしています。
未熟な私には子持ち男性との交際は無理だったんだと思います。
No.4
- 回答日時:
分かりますよ!
私もバツイチのかたとお付き合いしていました。
子供が3人いて、いつでも子供優先でした。
旅行も予約していたけど、前日に元奥さんが熱をだしたのでキャンセルとなりました。
奥さんと繋がっていることも辛く悲しい気持ちでした。
子供優先…もちろん理解しています。
私も母子家庭でしたが、父も私達優先でした。
当時父とお付き合いしていた方はこんな気持ちだったのかと今となれば分かります。
その後父は再婚しました。
お話しは戻りますが、人はそんなに強くないですもんね。
私は自分に負けてしまい、その後彼とはお別れしました。
付き合ってた時はものすごく辛かったです。
今思えば私には努力と忍耐がたりませんでした。
だけど彼を失ってからものすごく後悔しています。
もっと理解してあげたら良かった。もっと優しくしてあげたら良かったと。
あなたにはまだ彼が隣にいます。
これからも辛いことも苦しいこともたくさんあると思います。
だけど支え合う人がいるということは本当に幸せなことです。
私は今一人になり、ものすごく孤独感がおそってきます。
信じることも大切です。
お幸せになってくださいね^_^
回答いただきありがとうございます。
小渕さんの回答を読ませていただきながら涙してしまいました。
お子さんがいる方とお付き合いをされていたのですね。
頭では理解しているつもりでも気持ちが追い付かないですよね。
心から理解することはできないんだと思います。
そう、、前妻と繋がっていることも悲しいですしね。
小渕さんはお別れしてしまったのですね・・
本当にお辛かったのですね。
私はまだ答えが見つからないでいますが、彼とよく話し合ってみようと思います。
優しいお言葉をありがとうございます。
小渕さんにもまた良い出会いがありますよう願っております☆
No.3
- 回答日時:
分かりやすい例えを言えばシングルマザーと付き合い、母親が子供優先と言ってそれを許せない、蟠る男性はその子の父親になる資格や器量がなく、母親も愛し、支える事は出来ません。
男性が悪い訳では無く、他人の子供を養える男性は少数で半分もいないので別れるべきになるのです。
貴女は間違っていおらず他の子供を愛せない、養えないのは普通ですが、だったらその様な男性とは結婚すべきでは無いのです。
※女性の大半は他人の子供は愛せない人が多く、我が子でも虐待する人が男性より多いのです。
文面を見ても彼を支えて愛している、連れ子を我が子の様に思い養う訳では無く、子供を敵視して彼は私の物見たいな依存や執着、身勝手な感情が多い為、貴女にシングルファーザーと付き合う資格や器量はありません。
確りと彼と話し貴女は別の初婚の男性を探しましょう。
回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
私は他人の子供を愛する度量も彼の全てを受け入れる度量もないのです。
引き取っていようがいまいが、子供のいる男性と付き合うことは無理だったんだと思います。
もっと早く気付くべきでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 離婚後の住宅ローンについて 4 2023/01/31 16:46
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 再婚 血か育ちか。 皆様に質問です。色々な意見を聞けたらなと思います。 育ての親か、実の親どちらが大事だと 4 2022/06/24 00:01
- カップル・彼氏・彼女 自分の気持ちを伝えるべきか悩んでいます 2 2022/11/27 09:49
- その他(悩み相談・人生相談) 僕には半年付き合ってる彼女がいます。 ペアーズで出会った彼女と付き合って半年。 彼女が沖縄で栃木の遠 7 2023/01/09 06:56
- その他(悩み相談・人生相談) 僕には半年付き合ってる彼女がいます。 ペアーズで出会った彼女と付き合って半年。 彼女が沖縄で栃木の遠 2 2023/01/08 20:13
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ彼氏との事について、質問というか相談なのですが、失礼します。 わたしは26歳(未婚)で、彼は 8 2022/05/03 15:53
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 婚活 シングルマザー2人の子供がいます。 最近彼氏ができました 離婚して2年たっています。 出会いは婚活ア 2 2023/07/07 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼の子供との優先順位(離婚されて子供がいらっしゃる男性の方に質問です。)
片思い・告白
-
私の彼氏はバツイチで子供がいます。 子供は相手方が引き取っていて私とは一切関わりもありません。 付き
その他(恋愛相談)
-
結婚を考えているほど好きな男性が、バツイチ子持ち。 親権はないものの、養育費は払っている場合 それで
再婚
-
-
4
2週間前に、彼氏(40歳、バツイチ)と別れました。 彼とは、4年付き合いました。 私は、35歳です。
失恋・別れ
-
5
優先順位の低い彼とは別れるべきか???
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏が子供と会う頻度
カップル・彼氏・彼女
-
7
結局は子供の方が大事?
子供
-
8
バツイチ子持ちの彼氏がいます。 彼氏が元嫁優先で、彼女の私との約束をキャンセルしてでも、元嫁の予定に
カップル・彼氏・彼女
-
9
入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまい
再婚
-
10
彼女と娘、どちらを選ぶか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
バツイチ彼氏の子供の存在。 気持ちが付いてこなくて一人で泣いてしまいます。 彼は、私を不安にさせない
その他(恋愛相談)
-
12
バツイチ彼氏との結婚に迷っています(子供2人 親権なし)
その他(結婚)
-
13
元妻の話が多い彼について…
再婚
-
14
子どもの気持ちを考えると再婚できない
失恋・別れ
-
15
バツイチ彼氏の前妻の子に対する気持ちの割り切り方 現在バツイチ彼氏とお付き合いし、1年になります。彼
その他(結婚)
-
16
元妻との間に子供がいるのに再婚して子供作れる男のことが理解できない
離婚
-
17
バツイチ子持ち親権なしの男です。 バツイチ子持ち親権なしの男が恋愛や婚活するにあたって、全く寄り付か
モテる・モテたい
-
18
バツイチ子持ちの彼と別れるか悩んでいます。
失恋・別れ
-
19
バツイチ子持ちです。彼女との別れについて。
カップル・彼氏・彼女
-
20
バツイチ男性の方に子供と会うペースの質問です。 バツイチの彼が子供と週一のペースで会っています。週一
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バツイチ子持ち男性との再婚、...
-
会社の女の人ができちゃった再...
-
本当に子供が好きな女の人の特...
-
離婚して3年経ちます。元旦那...
-
彼と別れたほうがいいですか?
-
夫の後輩(女性)悪気はないの...
-
子どもを愛せない父親
-
離婚して子供と離れたのですが
-
前妻との子供との面会は我慢し...
-
スーパーで怪我を負わされました
-
再婚された方!子供が居るとや...
-
未婚の母について、アドバイス...
-
母子家庭と父子家庭の子連れで...
-
大人気ない夫を持つ妻はどうし...
-
結婚に踏み切れない
-
元妻との間に子供がいるのに再...
-
おじいちゃん、おばあちゃんが...
-
旦那が子供を遊びに連れてかない
-
子連れのシングルマザーと結婚...
-
子供の認知と今度の生活について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元妻との間に子供がいるのに再...
-
前妻との子供との面会は我慢し...
-
離婚して3年経ちます。元旦那...
-
本当に子供が好きな女の人の特...
-
バツイチ子持ち男性との再婚、...
-
既婚者の方、飲み会の頻度を教...
-
会社の女の人ができちゃった再...
-
母子家庭と父子家庭の子連れで...
-
離婚して子供と離れたのですが
-
小さな赤ちゃんがいる男性で携...
-
子連れのシングルマザーと結婚...
-
大人気ない夫を持つ妻はどうし...
-
結婚に踏み切れない
-
シングル子持ち同士のデートは ...
-
初めて質問させていただきます...
-
ペットが可愛いくて子供いらない
-
不倫沼から目を覚まさせるには...
-
30代前半、小学生の娘がいるシ...
-
再婚相手が子供に冷たく悩んで...
-
元妻が子供の面会をして欲しい...
おすすめ情報