

No.6
- 回答日時:
固定電話オプションサービスで
・「転送電話」サービス( NTT東西ではボイスワープといいます)
を加入して、掛かってきた電話をケータイに転送すればいいのでは?
そうすれば受話器になるものはケータイだけになります。
相手に電話番号が変わったことをお知らせする必要もありません。
新たにかかる経費は
・固定電話からの転送料(従量)
・転送電話サービスオプション料金(定額)
のふたつ。
この仕組みでの問題点は、自分から発信する際の電話番号通知が、固定電話番号が使えないことでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/17 17:48
転送電話サービス 掛かってきた電話をケータイに転送 ありがとうございます 実は自分は電話をする事がほとんどありません 今後につなげたいです
ありがとう!
No.5
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/17 14:41
デタラメかもしれませんが1つの電話番号を2つに割ってあと受話器をもう一つつけるとか、そうすると離して使えないとかじぶんの頭ではこれくらいしか浮かびませんありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
法人契約で、PHSならばある
法人だと複数回線を持つことができて、各社員はPHSでとれる仕組み
読んだ限りだとPHSじゃないとダメみたいで、プラン、契約は存続している
電話番号を複数持ちたいならDSDVの機種で契約を増やすという方法がある
バッテリーの問題があるなら2台持つという方法がある
また、Android デバイスとPCの組み合わせなら、PCから電話を受発信することができる
今のガラホはAndoridだから、技術的にはPCで受発信はできるだろうが、アプリの問題がある
この回答へのお礼
お礼日時:2023/02/17 14:18
法人契約で、PHSならばあると教えていただき自分としては家庭ではそう頻繁に使うことはない、ただセキュリティは大丈夫で安心感が感じられる、これで勘弁をありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
固定電話を解約しようか迷って...
-
0033と0038
-
固定電話の着信履歴は何年前ま...
-
0570局番の電話料金なのですが...
-
市内局番と、市外局番とは?固...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
固定電話はもはや平成の遺物で...
-
自宅の電話でも、080 070 な...
-
電話をすると、相手の名前など...
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
パイオニアの固定電話tf-lu142-...
-
ひかり電話の基本料金
-
電話にでるとピーと鳴る
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
固定電話に出ない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
市内局番と、市外局番とは?固...
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
固定電話を止める
-
パイオニアの固定電話tf-lu142-...
-
家の固定電話いるかな⁉️ヾ(゜0...
-
自宅の電話でも、080 070 な...
-
たまにしか使わない固定電話とF...
-
「恐れ入りますが、この電話は...
-
2025年までにNTT固定電話網(PST...
-
電話番号で相手の場所わかりま...
-
固定電話の着信履歴は何年前ま...
-
名義変更
-
電話をすると、相手の名前など...
-
朝の8時半に電話したら、失礼で...
-
固定電話を解約しようか迷って...
-
大昔、固定電話を引く際には電...
-
家に固定電話が無いと入社試験...
-
長距離電話は夜8時過ぎに・・・
おすすめ情報