
目を通してくださりありがとうございます。
3月15日に小学生の妹の卒業式があります。
当初は家族2人までの参加で、父と母で行く予定だったのですが、学校からの連絡で事前に伝えてくれれば祖父や祖母など、他の家族も参加可能ということになりました。
私は今20歳の社会人で、接客業をしているためシフト制でちょうどその日が休みです。
小さい頃からすごく可愛くて仕方なく、自分で言うのも変かもしれませんが今でもすごく仲のいい姉妹です。
なので妹の卒業式に参加したいのですが、礼服などを持っていません。
就職の際面接に着ていった黒いスーツはあるのですが、それでは違和感があるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式辞用御巻紙の使い方
-
卒業式に参列する時の服装
-
式次第の掲示位置は
-
至急 「謝辞」って読みませんよね
-
卒業式出たくないです。めんど...
-
京都私立北野中学校の校歌
-
卒業式に出席しなかった人って...
-
先生と卒業後に会いたい
-
高校の卒業アルバムっていつも...
-
小学校の卒業式の来賓はお祝い金を
-
卒業式の日に、話したこともな...
-
【至急】このBGMのタイトル教え...
-
中学生卒業式の打ち上げ場所は...
-
今の大学あまり好きでは無いの...
-
成人式の前撮りでオレンジ色の...
-
履歴書に書くアメリカの大学の...
-
七五三 3歳の男の子に袴なし...
-
頭髪検査のせいで学校に行きた...
-
卒業式の袴について こんにちは...
-
明日の卒業式が不安です。 今小...
おすすめ情報