
最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。
現在、何らかの原因でPCを起動したあとWiFiがとても重くなり、PC自体でもサイト等が開けない他、
同時接続しているスマホなどの通信速度にも影響が及んでます。
PCを消せば通信速度が元に戻る点
PCを初期化しても改善しなかった点
以上より、PC自体がWiFiにかける負荷みたいなものが関わっているのではないかと予想しました。しかし、対処法が分かりません。
WiFiルーターの再起動はやってみましたが、初期化はまだ試していません。
どうすれば改善出来そうか教えていただけると幸いです。なお、PCのスペックその他情報が必要であれば聞いてください。私は機械に詳しくなくて調べるのに時間がかかる上、暫く忙しいので、これに関して返信できるのは3/1以降になります。すみません。
No.5
- 回答日時:
> 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。
「以前は普通に使えていたのにある時以降・・・」ということでしたら、「ある時」に何があったかを確認するのが原因追及の第一歩です。
まず、状況としてはパソコンを起動し自動的にWi-Fiにつながっただけで、パソコンにログインしなくても他の端末機器でのWi-Fi経由のインターネット利用が遅くなるのでしょうか?
それともパソコンにログインしWebブラウザを起動するとWebブラウザの起動時の画面表示(何の表示も無い画面ではなくどこかのWebサイトの画面を表示するようになっているなど)に時間が掛かり、その際に他の端末機器でのWi-Fi経由のインターネット利用も遅くなるのでしょうか?
次に、「パソコンを初期化した」とのことですが、これはパソコンのハードディスクを初期化しOSのクリーンインストールをし直した・・・ということでしょうか? それとも他の方法でしょうか?
三つ目に、ご自宅は光回線などの固定回線によるインターネット接続環境があり、そこにWi-Fiルーターを設置して自宅内Wi-Fi環境を作られているという理解でよいでしょうか?
その場合、Wi-Fiルーターの管理画面から参照できる動作ログの該当時間帯の部分に特定のエラー情報が繰り返し出力されているといったことはないでしょうか?
とりあえずその辺の情報確認から。。。
本日解決しました!ご回答ありがとうございます。
windows11にアップデートすることで上手くいったんですが、あれ去年のうちには来てたんですよね、多分。確実にその「ある時」よりは前に原因があったのは何故だろう…色々原因が重なってたうちの1つがアップデートだったってだけなんですかね。手当り次第対策をググって実行してみた結果なので…
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
PCを起動すると無線LAN(Wi-Fi)の通信そのものに影響が出るとなると、PC又はPCに接続している周辺機器に原因があると思われますね。
よくあるのが、USB3.0の機器を複数接続するためのUSBハブがシールド処理されていない為にノイズを発して、無線LANの電波に干渉してしまうというものです。
USBの延長ケーブルを使ってUSBハブをPCや無線LAN(Wi-Fi)ルータから離れた場所に移動すると改善する場合がありますけれども、USB2.0の古いものに変えるという方法もあります。
No.2
- 回答日時:
パソコンではなくインターネット回線の問題ではないでしょうか?
ソフトバンクAIRとかWiMAXとか速度制限があるものを使用している場合、パソコン等を繋ぐとそうなることがあります。
ドコモ光とかフレッツ光とかであれば制限ありませんので、その場合は問題がないです。
まずは回線を確認して問題があれば契約変更をオススメします。
本日解決出来ました( . .)"使っていた回線を調べたら、AIRの少し古めの型でした。昨日親と買い替えにいきました。直接の解決になったかは結局分かりませんでしたが、原因の1つにはあったかもしれません。ご回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしのネット環境について
-
固定Wi-FiとポケットWi-Fiどち...
-
インターネットに詳しくないの...
-
1mbpsでの日常生活
-
こちらヨーロッパです。 SIM...
-
インターネットを使用するには
-
ワイモバイルのシンプルMプラ...
-
ポケットワイハイを使いたいの...
-
ソフトバンクです。 先程タイに...
-
Y社のポケットWi-Fiについて教...
-
softbank Airについて SoftBank...
-
最近一人暮らし始めました。 Wi...
-
uq wimax2+ ギガ放題のハイスピ...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
wifi ルーターの 速度制...
-
ボーダフォン!!機種変更につ...
-
auの携帯を利用しています。Wi-...
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
ワイモバイルは料金未納で止め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
どこでも高速通信できて通信料...
-
ワイモバイルを使用 Yahoo デー...
-
マクドナルドでネット
-
大手通信会社から格安simの変更...
-
インターネットについて 現在私...
-
携帯電話の契約について。 uqモ...
-
おすすめのモバイルルーターを...
-
iPhone5sをYmobilに持ち込み契...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
有線LANと無線LANの違い
-
ワイモバイルで購入したスマホ...
-
ポケットワイファイについて!
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
Sniffer Windows2000
おすすめ情報