
OS: Windows2000
Microsoft Outlook 2003
私は Tweak UI でマウスホイールはページごとにスクロールさせる設定をしてるんですが、
Outlook の受信したメール一覧では、マウスのホイールを回しても 3 行ごとにしかスクロールされません。
やっぱり希望としてこれも 1 ページごとにスクロールさせたいんですけど、その方法知りませんか?
閲覧ウィンドウと開いたメールは 1 ページごとにホイールスクロールできます。オプションもちゃんと覗いてみました。
仕様ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- Chrome(クローム) chromeの設定でホイールを回した際の移動量とホイールクリックした際の自動スクロール 2 2022/12/19 17:13
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- Chrome(クローム) Google Chrome スクロールできない 4 2022/10/17 16:49
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- マウス・キーボード ノートパソコンマウスのスクロールができません、どのマウスを繋いでも同じですマウスをスクロールすると横 3 2022/09/16 15:15
- マウス・キーボード Macのスクロールについて 2 2022/06/28 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
Logicool の MX1000 について
-
★マウスのホイールが勝手にふら...
-
エレコムのマウスM-IR06DRの操...
-
マウスカーソルが勝手に動くの...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マウスの不調でしょうか?
-
Mac用マウスの設定
-
スクロール・・・
-
MacBookのマウスが正常に働きま...
-
ホイールの種類について
-
Mac OS10.7のマウスのスクロー...
-
最良なマウスを教えてください
-
Access2000のリストボックスで...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
パソコンの矢印キーでスピード...
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
エクセルの表が勝手にスクロー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
スクロールバーでは上下異動で...
-
ロジクール マウス SetPointが...
-
Excelのスクロールをスムーズに...
-
エクセルでマウスホイールを使...
-
LogicoolのマウスM557のホイー...
-
エクセルで突然横にスクロール
-
音量バーが勝手に下がるなど挙...
-
MS-Wordで、マウスホイールのス...
-
VBAのリストボックスをマウ...
-
横スクロール用のホイールが搭...
-
インテリマウスエクスプローラ
-
勝手にしたにスクロールされる
-
EXCEL:マウスのホイールで1行...
-
パソコン画面が勝手にスクロー...
-
Outlook 左のフォルダ一覧でマ...
おすすめ情報