dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011年3月から一人暮らしをするため、マンションに引っ越しました。


それで使わなくなった

ゲームボーイ(1989年4月21日発売 グレー)
ファミコン(1983年7月15日発売)
PlayStation1(1994年12月3日発売)

の本体とカセット全てを12年前から実家にある物置にしまって置きました。


2020年3月、実家に戻り(ちょうど兄と姉、父母は別のマンションに移動)


約3年後の2023年2月(約12年ぶり)に

ゲームボーイ(1989年4月21日発売 グレー)
ファミコン(1983年7月15日発売)
PlayStation1(1994年12月3日発売)

やろうと思ったが、物置にありませんでした。


そのことを兄に言いましたが、
「ごめん、使わないと思ったから捨てちゃった。」
とのことです。

私は兄に
「自分のマンションに置く場所がないため、それらの本体とカセットは物置に置かせて。またやると思うので」
と一言言い

兄は
「わかった。大事にとっておくよ」
と私に言いました。

ですが、それで「捨てちゃった」はあまりにも酷すぎると私は思います。


兄の発言は
「お詫びとしてレトロフリーク または 任天堂Switchを買ってあげるから怒るなや」

それを聞いた私は
「それで済むと思ってるの❓昔は本体とソフトともに高かったし、子供の頃からずっと大事にしてたんだよ。」

と言い、兄は
「こんな古臭いの誰も使わないって」

とのことです。まじムカつきます。




兄と姉も性格はお父さんによく似ていて、いらないと思ったらよく平気で捨てる人間です。

こんな兄と姉産んでくれ!なんて言ってねえーよ。バカ家族どもが




スーパーファミコン(1990年11月21日発売)は私が産まれたとき(1990年12月)に、私の出産祝いとしてお父さんに買ってもらいました。

任天堂64(1996年6月23日発売)は私の妹が産まれたとき(1996年9月)に、妹の出産祝いとして私が父にお願いして買ってもらった本体です。

そのため、スーパーファミコンは私、任天堂64は妹が大事にとって置いてます。

A 回答 (2件)

しょうがないからスーファミでファイナルファイトやってスッキリしましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

メッセージありがとうございます。おかげさまでスッキリしました。

お礼日時:2023/02/23 02:12

お気の毒でしたね。


…と思いました。

親などからそういう仕打ちを受けた経験のある人は少なくないと思いますよ。
私もありますし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!