dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、自分はoppo reno5aというAndroidスマホを持っているのですが、Xiaomi13Liteというスマホが欲しくなりました。
皆さんが考えるに、oppoを持っているならXiaomiに機種変するメリットは無いでしょうか?
それともメリットあるでしょうか?
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました

      補足日時:2023/03/03 06:43

A 回答 (3件)

無いですね、一応新型なので3D性能は2割、全体で見ると1割くらいは良くなっていますが、


短期間で2台買うなら最初から格安スマホではなく、上位の良いものを買っておけば2〜3倍性能は良かったですし、金銭面での無駄が多いかなとは思います。
OSもMIUIなので広告入りますし、もう少し乗り換えは待つのがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

OPPO Reno5 A


Qualcomm® Snapdragon™ 765G
6GB RAM + 128GB ROM
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/ …

Xaomi 13 Lite
Snapdragon® 7 Gen 1
8GB+128GB, 8GB+256GB
https://www.mi.com/global/product/xiaomi-13-lite …

Qualcommによると、Snapdragon 7 Gen 1についてはGPUはSnapdragon 778Gで実行されているユニットよりも20%高速であるとのことだ

よって、ミドルレンジでも、性能的にはあがっているからメリットはある
ただ、日本地域は発売未定ですし、日本地域版とグローバル版って若干違う可能性はあるかもしれない。
    • good
    • 0

oppo reno5aは2021年の6月発売、約2年ですか


Xiaomi13Liteの方が基本性能は上なので、変えるメリットはあります
その性能を最大限に使うなら、ですけどね
ウェブの閲覧やSNS、動画の視聴ていどしかしないなら、そんな高性能のスマホをもっても意味がないと言えますし

デメリット的にはおサイフケータイが入っていないかもしれない、くらいでしょうか、まぁまだ日本版は未発表なので今後どうなるかわかりませんけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!