dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ガラケーとスマホ二台持ちですが、スマホ一本にする場合ガラケーの電話帳は手で入れるしかないみたいなので、入れようとしたら保存先が本体、Google、sim とあり、どれを選べばいいか分かりません。
おすすめの保存先を教えて下さい。

A 回答 (2件)

Googleが楽です、というか個人的にはそれ一択ですね。



Googleアカウントと紐付けされれるので、クラウドを使って全てのデバイスで共有できる、家のPCでもスマホでも、タブレットでも、機種変更したあとでも、自分のGoogleアカウントにログインするだけで自分の電話帳を呼び出せるので、楽ちんです。

もちろんクラウドに預ける訳ですから預けるなりのリスクはありますが、SIMにいれるならSIMに入れるなりのリスクはあるし、本体保存なら本体保存なりのリスクがあるわけですからね、そこをどう考えるかはご自分で判断してください。

僕個人としては、使い勝手の方が遥かにリスクを上回ると思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
スマホ関係は苦手で全く分からなかったので助かりました!

お礼日時:2019/10/11 11:17

Googleの電話帳しか選択肢はありませんよ。



SIMカードにも電話帳で少しは入りますが、1件しか番号が入らないとか、メールアドレスは登録できないとかありますから。
機種を交換でSIMカードを入れ替えても、SIMカードに入っているので電話機能がそのまま使えるってメリットはありましたけども、2Gの頃や3Gの初期の名残に等しいですよ。
スマホってものになると、Googleアカウントと紐付けたりしてクラウドに保存している方が便利だったりしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます❗
やっぱりGoogleなんですね。
早速登録します。

お礼日時:2019/10/11 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!