
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
すでに何人もの識者の方がご回答されてるとおり、
モノによります。
その辺の電気屋よりは明らかに新宿や秋葉原のほうが安いです。
新宿のほうが安い場合もあります。
秋葉原では必ずすごく安いものがありますが、何も下調べをせずにいきなり行っても見つけることはできません。
「行き慣れてる人にその人のおすすめの店につれてって貰う」のが、秋葉原で安いものを入手するもっとも確実な買い方です。
それから、「ビッグカメラ」は「ビックカメラ」のまちがいです。BIGでなくBICです。
それで、「ビックカメラ」は山手線内には新宿・渋谷・池袋・有楽町の四店舗しかなく、秋葉原店はありません。四店舗では品揃えが違い、安売り品はその店舗にしかない場合が多いです。
ヨドバシカメラ秋葉原店は新規オープンすべくいま建設中です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 22:14
お返事遅れてすいませんでした┏○ ペコッ
やっぱり、行き慣れている人がいたりしないと大変なようですね↓皆さんの投稿を参考にしながらもう少し考えてから購入しようと思います。
これまでに投稿してくださった皆さまもありがとうございました!!
No.8
- 回答日時:
はっきり言って、秋葉原はギャンブルです。
でも、買いたいものと購入ラインさえはっきりしていれば、ほかの方も言われていたとおり土曜日の午前に安いと評判の店に行けば、かなりの確率でいいものが安く買えます。
例えば、先週の土曜日にフェイスというお店で、実際に160GB7200bpsキャッシュ8MBのMaxtor製のHDDを約8400円で購入しました。
No.7
- 回答日時:
すみません、HDDそのものとHDD搭載家電を間違えて解答してしまいました。
HDD自体ならば、確かに安く手に入ります。
ただ、それにもコツがあって、主なお店を全て回ってから一番安いお店で交渉するなどのテクニックが必要です。
他にも、タイムセールなどを利用するのも一つの手です。
「お店の数が多い」という土地柄を上手く利用してお買い物してください。
No.6
- 回答日時:
よく誤解されやすいのですが、家電に限って言えば、秋葉原のお店だからといって特別安いということはありません。
そもそも、新宿や渋谷などに大型の家電量販店が増えてきたおかげで、秋葉原は既に家電メインの街ではなくなっているのですから・・・。
それでも、他所では品切れの物や、掘り出し物を探すのならば足を運ぶ価値はあるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
#1の回答ももっともなんですが、
価格コムももともとは秋葉原の現地調査サイトで、
秋葉原周辺のお店や日本橋(大阪)のお店がメインです。
また、秋葉原もよくしらないと安い店は見つけられません。これに対し、価格コムで店を特定してから行けば簡単に見つけられるわけです。
完全にインターネットでの購入より、店員に相談しながら購入の方が問題が少なかったりもします。
大手量販店は通常はどの店舗も同一価格で販売していると思った方がいいです。
No.4
- 回答日時:
秋葉原への交通費等を計算して安いかどうかでしょうねぇ・・・
ビックカメラがどうかは知りませんが、店舗単位での仕入れの場合には、価格が違う場合もありますし、店舗毎にセール品が異なる場合もあります。
又、BUFFALO等のメーカ品とバルク品でも扱いが異なりますし・・・
あと保証期間等のサポートやポイント還元等も考慮にいれるとかなり条件が変わってきますので、よくご検討下さい。

No.3
- 回答日時:
間違いなく秋葉原が安いです。
その代わり保障は購入後3週間だったり、初期不良以外の返品交換はダメだったりします。
ちゃんとした箱と保障とサポートとかを望むのでしたらビックカメラとかでバファローとかアイオーとかの製品を購入された方がよいです。
でも、中身のドライブとかは同じなんですけど。
下調べして、価格については価格.comとかで調べていかれるのがよいと思います。
土日の午前中とかですとタイムセールや特価品が出ていることが多いので早起きしても午前中のほうがよいですよ。
No.2
- 回答日時:
秋葉は確かに歩き回ってさがせば安いのはあるとおもいますが、(近くの人以外は) 交通費と時間を考えると
どっこい、どっこいになるかも、、、
最新型や、レアなもの(scsiなど)は秋葉でしょうけど。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
No.1
- 回答日時:
http://www.kakaku.com/
価格.COM↑
今は、秋葉原より『価格.COM』が一番安いです。
インターネットが出来る前は、『秋葉原』が一番安かったのですが。
出来たら、自宅でネットで買うことをお勧めします。
アフターサービスを考えるなら、お近くの量販店が安いですよ。
参考URL:http://www.kakaku.com/akiba/
価格.COM↑
今は、秋葉原より『価格.COM』が一番安いです。
インターネットが出来る前は、『秋葉原』が一番安かったのですが。
出来たら、自宅でネットで買うことをお勧めします。
アフターサービスを考えるなら、お近くの量販店が安いですよ。
参考URL:http://www.kakaku.com/akiba/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋葉原について
-
東京で身分証明書不要の漫画喫茶
-
この人は今どこの駅に?
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
秋葉原でよく職務質問が行われ...
-
秋葉原には、どうしてレプマー...
-
個室のある飲食店では、個室内...
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
先日、彼氏と快活CLUBに行って...
-
油かすの調理法
-
大阪でオススメのたこ焼屋を教...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
カフェで隣の席に人が座ると話...
-
日本のたこ焼き器を海外で使い...
-
ネカフェ完全個室 東京東南、...
-
都内で本当に美味しいお好み焼...
-
<急ぎ>大阪梅田周辺、チャイナ...
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
横浜駅周辺で知人とご飯に行き...
-
「串れる」について教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秋葉原について
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
FFC ケーブルを秋葉原で買いたい
-
この人は今どこの駅に?
-
東京で身分証明書不要の漫画喫茶
-
秋葉原は平日と休日どちらが楽...
-
渋谷から秋葉原までの最適な行...
-
秋葉原or神保町で、コンピュー...
-
秋葉原オススメスポット
-
カメラなどを発見する方法
-
秋葉原 メイドカフェに行きた...
-
東京駅or秋葉原付近で朝6時か...
-
東京はどこが一番栄えてたので...
-
在日外国人にお勧めしたい東京...
-
大人しいメイドさんがいるメイ...
-
秋葉原に関する統計について
-
御茶ノ水駅から、一番近いユニ...
-
秋葉に貸し自転車は有りますか...
-
東京・御茶ノ水駅あたりの雑貨...
-
秋葉原って・・・
おすすめ情報