重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼女と出会う約束をして、会ったとき
ほとんどの場合、彼女はお金を持ってきていません。
いつも「しまった!忘れた」「次おごるね!」とか言うので
立て替えるつもりでおごっていたのですが
彼女の方からお金を返そうとしてきたり奢ってくれようとした事は無いです。
ある日その事を友達に話すと「ヒモにされてるだけじゃん」と言われ
とても寂しく感じてきました。

それから次に彼女に会った時に夕食を食べる事になって
また今日お金忘れてきた、と言うので
「降ろせばいいんじゃん?」と言うと「今だと手数料が高い・・」と言われたので
確かに夜は高いな、と思い、その時も奢りました。
しかし昼間の時でも、手数料がもったいないと言いました。
彼女はバイトで自分のお金を稼ぎ
僕は親にお小遣いを貰っているのですが
一度、なんで毎回お金忘れてくるの?ちゃんと持ってくるように気をつけてよ?
と問い詰めました。
すると
「自分でお金稼いで無い人は楽でいいね、そんなセリフは
自分でお金稼げるようになってから言ってよ」と言われました。
そう言われて、悲しくて一人で落ち込んでしまいました。
彼女は僕のことをひも男として扱っているんでしょうか・・・
3年付き合っていますが、今考えるとほとんど奢っています・・

A 回答 (29件中1~10件)

30代女性です。



私の今までのつたない人生経験から、こういうちゃっかりしている女性は、何故かamnesia__さんのようなちょっと気の弱いお人好し、マスオさんタイプの男性を鋭い嗅覚で嗅ぎ分けては食らい付き、いいように振り回しますね。その動物的本能はある意味すごいといいますか。

このままずっと付き合い続けて彼女と結婚でもすれば、amnesia__さんは骨までしゃぶられる事でしょう。

でもそれも人生ですから後はamnesia__さんがどうなさりたいかです。

一念発起して彼女に対して謀反を起こすか、このままあきらめて彼女の尻に敷かれた人生を送るか…。22歳のamnesia__さんにとことん考えていただきたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のままでは謀反心すら起きる気配がありません。
このままでは尻に敷かれた人生になってしまいそうです。
昨日デパートで、気の強そうな手ぶらのおばあさんの後ろを買い物カゴを持ってついて行く
気の弱そうなおじいさんの老夫婦を見て、思わず自分を思い浮かべました。
このままだとそうなる。絶対に嫌です。
でもそれ以上に彼女が怖い。
頑張る気力も出ない今の自分には成す術がない。
答えがとんと見えないです。自分が腹立たしいです。

お礼日時:2005/04/18 12:22

私はそもそも、デートで割り勘、というのが信じられません。

本当に大切に想ってるなら、無理してでも払ってあげたいと思いませんか?最近は「男女平等だからお金も割り勘」という方が多いようですが、私は、「いつも男が払うのは平等じゃない」と考えている男性は、よっぽど恩着せがましいんだなーと思います。私は社会人で、彼も年下で社会人で収入は少ないですが、当然のようにお金は出してくれます。「ご馳走さま!」の一言でにっこり笑ってくれます。私は、そういう「男らしさ」に惚れてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、彼女の喜ぶ顔が見たいです。
今まで特に意識せずに彼女と楽しく話ができるから奢っていたのですが
友達に指摘され不安に思い疑ってしまいました。

自分のお金ではなく親のお小遣いですが
デートの日に持っていくお金は、帰りの電車代が
ぎりぎり足りなくなるまで(一駅二駅はよく歩きます。)
奢ってあげることがほとんどですし、自分の分はなしで
彼女にだけお菓子やケーキやおもちゃを黙って買ってあげるということも毎回です。
それに恩を着せようとは全く思ってないし、喜んでくれれば楽しいし
何も悔いはないのですが
不安に思ってしまったため、無神経なことを考えてしまいました。
今は後悔し、反省しています。

お礼日時:2005/04/19 01:35

驚きました。


何か働けない理由があると思ったのですが(年齢や学業や体調等)、何もなかったんですね。
しかも行ける学校があるのに行っていない。
この先どうなさるのですか?
ちなみに働いたことはおありですか?
誰に聞いたか知りませんが無意味にコツコツ努力しても無駄です。
それは結果自信がついてあとから考えたときに「コツコツやったなあ」とか思う程度のものです。
順番が逆です。
自信をつけるためという目標を掲げた上でコツコツやるというのがおかしいから続かないんです。
自信というのは意識してつけるものでなく気付いたら付いているものなんです。
普通に学校に行って普通にバイトしてれば普通程度の自信なんて自然につきます。


思い切って深夜や繁華街の刺激の沢山あるところで働くのをお勧めします。嫌でも変われます。少なくとも今より悪くはならない。
たくさんいい人に出会ってたくさんいい影響をもらう為です。
刺激の多い場所で働いている人はみんな個性的で癖があり、バイタリティーに溢れていて、とても面白いと思います。



結婚したら尻に敷かれて…と書いておられますが、働けない人は結婚できませんので大丈夫です。
世の中には順序というものがあります。
何もやる気がないとのことですが「このままだと何年か先、親の死ともに自分も死ぬ」と考えられますがそれでも何もしようと思いませんかね?


正直不思議なのですが、焦ったりしないんですか?
国はニートの面倒までは見てくれないので死ぬと思いますよ。
そう考えてもだめですか?


彼女がいるのに不思議ですね。
普通は恋人がいたら生活にもハリが出ると思うんですが。
私は今の彼と付き合い始めて一人暮らしを始め、彼の仕事を手伝いつつお金を貯めて今は自動車学校に通っています。
大した人生ではないですが、自分の力で生きるって結構楽しいですよ。
機動力にならないほどの恋人だったら、その程度なのかなあと思いますが。
ところで彼女と別れたら辛いですか?
あくまで想像ですが、彼女はあなたがいなくなっても大丈夫な気がします。
なぜかと言うと…社会に出ている人間がニートといて得るものってあると思いますか?
社会には魅力的な男性が溢れかえっているんですよ。
そんな単純なことも、社会に出ればわかるようになります。


自分が変われば周りも変わりますから、頑張ってください。
成長すれば今の悩みは悩みでなくなり、彼女があなたに惚れ直すなりあなたの女性を見る目が肥えて選びなおすなり、状況はよくなるでしょう。
その為に働いて世間と触れて、親のありがたさ、時間の大切さ、自分の小ささ、お金の重み、学業の必要性、生きる楽しさを肌で感じましょう。
今からでも遅くありませんので生まれ変わって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身に染みる激励どうも有り難うございます。
僕は学校を休み始めた15歳の頃から
親の奨めで心療内科へ通い、現在は精神・神経科に通い続けています。
担当の医師が言うには鬱病と不安神経症だと言うのですが
僕としては鬱病自体を信じていないので
自分は甘えてるだけだと思っているので情けなくてあえて書きませんでしたが
神経症は僕がニートであることに全く影響が無いとは言えないと思うので一応書いておきます。

未だ働いた事はありません。
夜10時以降は外出禁止されているので深夜のバイトは出来ないです。
中学を登校拒否、高校を中退、専門を中退、今年また専門に入学し
また休みがちになっている僕が(今日は行けました)バイトをしても
明らかに迷惑をかけてしまうと思います。

親の死のことは良く考えています。
きっと親が死んでやっとまともに働けるようになると思います。
でも、それまでは、何も出来ない気がしています。
焦りもあります、毎晩焦っていると思います。
2月に一度くらいに、焦りがピークに達して心臓の鼓動が激しくなったり
親の死を想像して泣いてしまう事もあります。
でもやる気が起こりません。
やる気が起こっても一時的で、すぐに無気力状態になってしまいます。

僕は彼女と別れると辛くて何も考えられなくなると思いますが
彼女は、彼女に直接聞いたところ僕が居なくなっても大丈夫だそうです。
好きな所を聞いても「わからない」といわれました。

僕は大切な何かを失うまで、変われないと思います。
または失っても変われないかもしれません。
今まで何度も変わろうとしましたが、全て失敗に終わりました。
現実から逃げ続け夢を見ているようです。
何故目を覚まさないんでしょうか、手の施しようが無いですよね
長文&駄文すみませんでした。

お礼日時:2005/04/19 01:12

22歳ぐらいですと、彼女の友達の中には社会人や、年上の大人の男性と付き合ってる人なんてたくさん出てくると思います。


そして、そんな友達同士でそれぞれのデートの話など当然します。
「私?大抵デート代は出してくれるよ。私が出そうとしても『いいっていいって♪』って言ってくれるの」
という経験談も結構出ていると思いますよ。
お金やデートの話だけでなくても、
「うちの彼は仕事忙しくてなかなか会えないの」
なんて話も、当然日常的にあるはずです。

そうすると、どうしても
仕事もせず、お金を稼ぐ苦労も知らず、親に甘えきり、そのくせお金にはうるさいあなたと、どーーーしても比較してしまいます。

「自分でお金稼いで無い人は楽でいいね、そんなセリフは自分でお金稼げるようになってから言ってよ」

↑これは口論の際の売り言葉に買い言葉だとは思いますが、
まぎれもなく彼女が今まで溜めていたホンネだと思います。

親から湯水のごとく湧いてくるお金には、
なんのありがたみもありません。彼女にとっては。

あなたが働いて、「今日一日バイトして、お給料●●円もらえたんだ。お金稼ぐのって大変だなぁ」という苦労がみえれば、
「ああ、そんな貴重なお金を使ってくれてる」と、彼女もあなたのお金のありがたみに気付き、おのずと出す気持ちになると思うのですが。

私は基本的に割り勘&記念日や彼が頑張った日にはむしろおごるタイプの女性ですが、
彼の資金源が親からのみだったら、出すのちょっとイヤかも。
これは今の彼女の気持ちと一緒なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は苦労して働いたお金で、相手は親のお金
それで出さない事に文句を言われたら、腹が煮えくり返るでしょうね
彼女の気持ちがよくわかりました。
親のお金を、まるで自分のお金のようにけちけち言っていた自分が凄く恥ずかしいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 01:19

お金を用意していないのはわざとだと思います。


そんな毎回忘れる訳ないでしょう。

おごられて当たり前と思っている人は世の中には当然いっぱいいます。
でもそうじゃない人もたくさんいます。

要するにあなたと彼女のお金に対する価値観が相違しているという事です。

あなたは彼女の事を好きなようですし、このままつきあっていたいのであれば「おごるのを我慢してつきあう」しかないと思います。彼女は「おごられて当たり前の人」なんです。

もし、将来結婚を考えているようなら別れた方がいいと思います。
お金の価値観の違いがある夫婦は絶対うまくいきません。
夫の保険金を目当てに、自分の夫を手にかける人もいる位ですよ?
これは極端な話ですけど。

働いてないあなたの親からのおこづかいを当てにしているという事ですから、働かない息子を養ってその上お小遣いまであげている=あなたのうちがお金持ちだと解釈しているんでしょう。
このまま結婚すれば玉の輿くらいに思っているかもしれませんよ。

とにかく、お金の事でもめるのは美しくないのです。
あなたもそう思うから我慢してしまうんでしょう?

「おごられて当たり前」の彼女が醜いとは思いません。「おごって当たり前」の人とつきあえばいいんですから。いましたよ、「男が女にお金を出させるなんて屈辱だ」という男友達が。友達の私にさえお金は出させませんでしたよ。

だからあなたは「割り勘当然」という方とつきあえばいいんです。

彼女でないとダメだと思うなら我慢するのみ。

彼女に対して思い入れはあると思いますが、世の中にはもっといい女(おごる・おごられる点にこだわるならば、逆にあなたに貢いでくれる位の)だっていっぱいいますよ。
まだ若いんだから、色々な人とつきあって勉強してくださいな。
    • good
    • 1

同情はできませんが、お気持ちなんとなくお察しします。



まず、あなたの年齢と、彼女の年齢とあなたはデート代
は誰にもらっているのか教えて下さい。
それによって、答えも違うので。

とりあえず、どちらにしてもお金は割り勘にしていきたいけど彼女とも別れたくないということですよね。
それはどちらがあなたにとって重要かが結論になると思います。

奢ってでも彼女と一緒にいたいのであれば、これからも
全部出す位の覚悟がないとこの悩みは解決されないと
思います。
あなたにとって奢るという不満の行為をも上回る魅力が
彼女にあるのならそうするしかないですよね?

それか、しばらくこの状態を続けて、あなたが心底
ああーもういやだという状況になるまで待つしかない
ですよね。遅かれ早かれいつか結論が来る日がきますよ。

でも第三者としてはやはりあなたが嫌なことは嫌と
いって、それで彼女が帰ったり、会わなくなったり
する時点であなたはお金めあてなんですよ。
彼女があなたを好きなら、どうにかしてお金を作って
デートにくると思います。
    • good
    • 0

たしかにご自分で稼いだお金でないなら、彼女にそういわれても仕方ない気もします。


でも彼女も、自分の分くらい払う気がないならあなたと会わなければいいのにね。
どう考えても故意ですよ、それは。
あなたとの約束を覚えているのに、お金を忘れることはありえないと思います。

でもそれがイヤなら会わなければいいし、
文句いわせたくないなら、自分でお金稼いで、もう一度同じ質問すればいいんじゃないですか?
何でお金忘れてくるの?って。
親のすねをかじるあなたと、あなたのすねをかじる彼女、どっちもどっちだと思いますけども・・・。
    • good
    • 1

こんにちは。



もし、計画的に財布を忘れてるんなら、どうしようもない女ですね。(まぁ、ある意味スゴイですが)

でも、貴方も貴方ですよー。そんなのどう考えてもオカシイですし、何かガツンと言ってやらないと!

ただ、貸したなら、ハッキリ返してと言った方が良いと僕は思います。 

恋人同士(もちろん友達同士でも)で、お金の貸し借りをした場合、「返して」と言われる前に返すのが普通です。
次に会った時や、給料日などに普通は返しますよね。

それができない人間であれば、(多分貴方の彼女はできないでしょうね)ハッキリと「返して欲しい」と言わない限り返してこないだろうし、そんな「お金返して」と言われて嫌がるような相手とはさっさと別れた方が良いです。

そもそも借りた側が悪い(?)んですから。

貴方の彼女の場合は、そうやって細かく、ハッキリと言わないとダメなような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来る限り貸さないようにしてみます。
一度ガツンと言ってやりたいです。
もう、お金は返らなくていいので気持ちを捨てないで欲しいです。
彼女に対して、思うだけで何も言えない自分が情けないです。

お礼日時:2005/04/18 12:02

こんにちは。

 ほとんど奢っている、との事で「大変だなぁ~」と思いました。

 先ず、貴方はどうしたいのですか?彼女にどうして欲しいのですか?
貴方の質問及びこれまでの記述を見る限りでは奢る事事態を嫌がっている訳ではないみたいですよね? 奢っても構わないけれども彼女の態度が釈然とせず、払っている側にも関わらず立場が弱い(?)という事について困惑しているのでしょうか? とりあえずは貴方の気持ちを彼女に伝えるのが良いのでは?どうしたい、どうしてほしい、という事を。口論になると勝てないそうですが、勝ち負けではないと思います。彼女が貴方を好きでいるのであれば現在の状況から改善できると思います。逆に不機嫌になって帰ってしまうならば、やはり彼女にとっての貴方は良い金ヅルだったのかもしれません。大体「私が居なかったらダメになるだろうし可哀相」なんてどういう状況下かわかりませんがマインドコントロール??的な事よく言えたものだ、という感じですね。 とにかく健闘(?)を祈ります。

 ちなみに【貸したお金が2万円くらいになったときに「2万円返して」と言ってみます。】これは絶対やらない方が良いと思いますよ!!こんなことされたら私なら萎えます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。
自分の立場が彼女に対してあまりにも弱い事に困っています。
気持ちを伝えるのも怖くて出来そうにないです。

アドバイスどうもありがとうございます。
「2万円返して」はやめておきます。
そもそも「返して」と彼女に言うこと自体間違っているように思えてきました。
自分は彼女にとって金ヅルでしかないということが、はっきりと分かれば
嫌いになれて、まだ楽かもしれないと思い始めました。

自分が具体的に何をしたいのか、というのは情けないことに
自分でわからなくなってしまっています。
とにかく自分に自信をつけて今の苦しみから解放されたいです。
駄文失礼しました。

お礼日時:2005/04/18 11:40

人の金で奢っといて何の愚痴ですか?



ところでおいくつですか。
あなたの彼女でしょ?
何で叱れないんですか?
よく黙って3年も財布にされましたねえ(^^;)
しかもそれ、あなたの親が稼いだ金でしょ?
はっきり言いますけど彼女は悪くないと思いますよ。
自分の願望を自分の能力の範囲で叶えているんだから彼女のほうが努力はしてるんじゃないでしょうかねえ?
不可能でなければ多少無理してでも働きましょう。
そうすればお金に対する考え方自体変わると思います。


>僕が譲歩しました。
>口論になると絶対勝てないです・・。
>嘘が下手なのでいえないかもしれません。
>確かにそうかなぁと思ってしまいます。
>聞く事もあまり出来てないです。
>割り勘派の人の彼氏が本当に羨ましく思います。
>忘れる度には言っていません。
>比較的ハッキリと言ったのは最近一度だけで
>今まではほとんど言った事はありませんでした。
>どちらかというと何も言わずにスッと奢っている事が多いです。
>たぶん、彼女は機嫌を悪くして帰ると思います。
>そうなると寂しいですが・・
>僕はそれらの雰囲気がたまらなく嫌で
>彼女がお金を持ってきているか
>確認する事すら嫌で、確認せずに奢る事も多いです。

情けなさすぎてあなたの肩を持つ気にはなれません。
だって全部あなたの責任ですから。

>お菓子を買うにしても80円と100円のお菓子で何分も迷うので

買ってくれるのを待ってるだけです。むしろ100円だったら買ってやればいいと思いますけど。
昔マクドナルドで280円を割り勘にしようとした男を思い出しました。私が払って二度と連絡とっていませんが。

全てが明らかにあなたの責任ですよね。
もうちょっと深く考えましょうよ。
ここでいろんな方が「次こうしてみたら?」と書いておられますけども、あなたはその先を考えてますか?
2言目に彼女にねじ伏せられて終わることでしょう。
なぜあなたの責任か。
人間が生きていくうえで、運以外のことは自分で何とかするしかないからです。
ああなったらこうする、こうなったらこうしようってもっと一生懸命考えてください。

具体的に書きます。
「金がないなら働く」
「働けないなら遊ばない」
「それが無理なら女と付き合わない」

こうすれば解決するという具体策はありません。
あなたが変わるしかないです。
彼女のせいにするのをやめましょう。
頼りなさ過ぎます。もっとしっかりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ずばり確信を指摘されたと思いました。
僕はただここに彼女が悪いように回答を貰う事で自分を正当化したかっただけでしょう。

僕は22歳で、彼女も同い年です。
彼女は僕とはお金を目当てに付き合ってるかもしれないけど
自分の質問や返答を読みながらもう一度考えると
僕は僕で、彼女をお金(それも親の)で買ってるだけじゃん、と思いました。
それで付き合ってもらっている彼女にこんな所で愚痴を書いてる僕は
相当気持ち悪いですね。
働くのも嫌、遊べないのも嫌、彼女と付き合えないのも嫌
だから親にお金を出してもらってる、そんな状態です。
しっかり出来ないんです。
働く意志も今のところ出てきません。
彼女に「別れるぞ」と尻を叩かれた時は少しは頑張れた気がします。
このままだと彼女に愛想をつかされるまで僕は変われないと思います。

よく、自信をつけるにはどうすればいいかという質問をした時に
「何か小さなことからでもコツコツ続ける努力をしよう」とアドバイスされますが
すべて失敗に終わり、成功する見込みがありません
持続力が無く、新規入学した学校にも行けていません。
僕はどうしようもないですね。
行動を起こさないのだから何も言える立場ではない、何を書いても嘘だらけに見えます。
すみませんでした。

お礼日時:2005/04/18 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!