
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
>再起動したら良くなるというのは本当でしょうか?
長らく端末の電源を落とす操作をしたことないなら、やってみる価値はあるが、絶対ではない。おそらくAppスイッチャーで起動済みアプリを全終了することと大差ないです。
私のように、夜に電源を落とし、毎朝起動するような、パソコン的な使い方の人はまず持って意味がない。最大容量が増えるわけでもないしね。
No.6
- 回答日時:
設定の中にあるバッテリーを押して、バッテリーの状態を確認しましょう。
80%以下なら、短いと自覚できる程度に減ってる。60〜70%になったら、バッテリーを交換するか買い換えるかを考えましょう。No.4
- 回答日時:
買った当初から減りが早いと思うのなら、端末側に問題がある可能性はあるけど、数年使って早い場合はバッテリーの劣化なので交換するしかない。
スマホのリチウム電池の充電サイクルって500回なので
毎日充電すると1年半くらいで500回になります。
なのでバッテリー交換は2年ごとが目安です。
1年あたりからバッテリーの減りは、早くなっていきます。
No.2
- 回答日時:
どのくらいその端末を利用しているのか、によって大きく回答が変わります。
3年以上お使いでしたら、バッテリーの特性上やむを得ないとしか言えません。あとは無駄にウラで動いているアプリがないか確認し、強制終了もしくはアンインストールです。再起動するとメモリが解放されるのと要らん?アプリが止まるので、良くなるということだと思います。(寿命が延びるわけではない)
あと、個人的な印象でしかないですが「電波の届かない、あるいは届きにくい場所」にスマホを置いておくと必死に通信しようと動くようで、バッテリーが凄い勢いで減る気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
ソフトバンクiPhone使用中です ...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
質問です 使い捨てSIMを買った...
-
主人のスマホのwebサイトデータ...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
フォントの情報を消す方法
-
アップルミュージックの学生プ...
-
この色を教えて下さい
-
iPhoneの使用容量ってどれくら...
-
iPhoneで撮った写真の文字を長...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
携帯の設定の状態がおかしいで...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
Gopro11 iphoneで全画面再生方法
-
6年使用のiPhone8から機種変更...
-
iPhoneのアラームを、少ない手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを譲渡するため、初期化...
-
●スズキ•アルト等の ”リチウム...
-
pixivで新規登録した瞬間から充...
-
母のケータイの電池の減りがや...
-
PSPのバッテリーを復活させ...
-
iPhone6sとiPhone6のバッテリー...
-
iPhone12 mini 買ってから2ヶ月...
-
iPhoneの充電が1時間で50%減る...
-
iPhoneフルで使って3時間で60%...
-
物凄い勢いでスマホの電池が減...
-
田舎でスマホを使ってると電池...
-
iPhone7Gってなんでしょうか? ...
-
NEC LAVIE LL750/S のリチウム...
-
三菱スティッククリーナー(HC-...
-
SO505iSのバッテリー交換
-
iPhoneのバッテリー最大容量 3...
-
ガラケー 電池の減りが早い
-
会社の携帯がiPhone8で3年半く...
-
iPhone 14 Pro 全くiPhoneやっ...
-
デュアルSiM?にしてるとその分...
おすすめ情報