dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職によって遠距離に。

来年から東京で働くことになりました。
ずっとなりたくて目指してきた職業だったので、本当に嬉しい気持ちでいっぱいなのですが、彼とのこの先についてすごく不安になったので相談させていただきます。

私にはずっと幼なじみでしたが、少し前から付き合いはじめた彼がいて、その彼は今、大阪で働いています。

私の就職先で大阪を選ぶ道もあったのですが、私が働きたいと思ったのは決まった東京にある会社なので長く働くためにも、これまでずっと目指してきた念願の職だからこそ自分としてはそこは譲れないところでした。

彼と離れてしまうとはもちろん分かっていたのですが、私が優先したかったのはその職場だったので、必然的に彼とは来年から遠距離になります。

仕事が決まった時、喜んでくれはいましたが正直すごく寂しそうな顔をしていて、私のことを今の大きなモチベーションだと何度も何度も言ってくれていた言葉を思い出して、私はこの道を選んだことは正しかったのかなと考えてしまいます。

まだ付き合いたてですが、幼い頃から彼は私のことがずっと好きだったようで、その分本当に大切にされているなと強く感じるから余計、次彼と会う時どういう気持ちで、どういう顔をして会えばいいのか分からないです。

もちろん私も彼が本当に好きで、離れてしまうのはすごく悲しいですが、今は働きたいと思える会社で働くことが出来ることに嬉しさを感じる方が大きく、彼と離れたくは無いけど、あえて遠距離を選んでしまったのは私なので、離れている間に彼の気持ちが離れて好きな人が出来てしまっても仕方の無いことだということは十分にわかっています。

遠距離ってこんなもんなのでしょうか。
東京大阪間での遠距離って続くのでしょうか。
たくさんの回答、お待ちしています。

A 回答 (3件)

遠距離恋愛の人は知り合いにもいますが、結婚を機に片方が引っ越すそうです。



同棲や結婚について先に話し合って双方が納得できる状態にしておくべきだと思います。

女性がついてくるべき!と思ってる人と、自立してキャリアを積み上げたい!と思ってる女性とだと難しいのかなと思います。
    • good
    • 0

「去る者は日日に疎し」遠距離恋愛は難しいですね、貴女は仕事が第一になりますから、それと遠くの親戚より近くの他人と申しまして、身近な親切に頼っちゃうんだなあ。

あの唄じゃないけど、逆だけど「大阪で生まれた男だけどあなたに付いて行こうと決めた」ってなんねえと。だってそれっきゃないよね。せっかく念願の仕事を辞めてゴーバックリターンできねえべえなあ。
    • good
    • 0

遠距離ってそんなものです。


東京大阪間での遠距離は続きません。

それぞれの人生を歩むことになる可能性が極めて高いです。
残念ですがそういう人生なのでしょうね。
でもそういうものだと思います。仕方ないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!