プロが教えるわが家の防犯対策術!

なんで異世界転生・転移・召喚アニメってやたら多いんですか?

1つも観たことが無いんですが、これだけ多くのアニメが出てるってことは
ある意味のブームなんですかね?

何が面白いのでしょうか?(とりあえず観ろよって言われそうですが)

昔、ロボットアニメが流行ったようなのと同じですか?

A 回答 (8件)

ブームと言えばブームです。



震源地は「小説家になろう」です。略して「なろう」。名前はご存知かもしれません。

あまりよくご存じない場合のために少しだけ解説します。
これは、誰でも小説を投稿できるサイトです。
ここには毎日多数の新作が投稿されます。
人気によってランキングが作られ、より上位に行ける仕組みになっています。
だから、「あるブームが起きると一斉に右に倣えされ、似たような作品が溢れる」という傾向があります。

はっきり言えば粗製乱造で、どれを読んでも文章力は低く、知識は乏しく、構成は単調で紋切型です。ちょっと人気のある作品であってもです。
それ以外になんといおうか、根底に流れる感情が卑しく貧しい印象を受ける作品が非常に多いですね。
一昔前のラノベ以下です。小説として必要な要素は一昔前に「馬鹿が読むもの」と揶揄されたラノベよりもさらに低いです。

仰る異世界転生・転移・召喚アニメは、この「なろう」で人気になった要素です。
あとは悪役令嬢物もそうですね。実際の乙女ゲームには、悪役令嬢と呼ばれる立ち位置のキャラクターが存在する作品はほぼないそうです。ですが今では一大ジャンルです。

その「なろう」系で大流行しているのが異世界ものです。
うだつのあがらない現世を捨て、新しい世界で無双する。
その「新しい世界」は、主70~90年代に日本で広まったRPGを源流とする「なんちゃって中世風ファンタジー世界」です。
これらのRPGで日本独特の、実際の中世とはまるきり違うが、それっぽい雰囲気で、現実の問題は全部切り捨て、都合よい部分だけ取り込み、魔法や架空の生き物を取り込んでファンタジーに転換された世界。
こうした世界観を日本人が共有しているため、舞台として選ばれたのでしょう。
これらは読者の多数派の好みを反映しているとも言えます。


これらは視点を変えれば「大勢にとって読みやすい」とも言えます。
それに数が積み上がれば上澄みが出来てくるのは世の常というもの。小説だって、明治時代での立ち位置は「馬鹿が読むもの」と揶揄される存在だったんですからね。

「なろう」でも大人気作となると、それなりに面白い部分がある作品が複数そろうことになります。
そして近年、ここの人気作のコミカライズやアニメ化が非常に多いんです。無料で読めるなろうの読者は少なくないようで、マルチメディア展開する前に一定の人気を獲得済みなのが、アニメ化の要因として大きいのでしょう。
また、コミカライズやアニメ化によって内容が洗練される作品もあります。そして「なろう」外でも読者を獲得する。


こうした「なろう」発の作品は、数が多いことを武器に、「なろう」系と呼ばれるまでに発展しました。
今では週刊漫画誌などでも系統としては「なろう」系と呼ばれるような転生ものが出始めています。
このブームはしばらくは続くでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しく感謝よ。

お礼日時:2023/03/07 17:16

ブーム…。



極論、ブームかどうかは関係ないです。
深夜アニメの本質は、単なる出版社のCMで、深夜通販番組と変わらない。
つまり、「面白くて人気がある」からアニメになってるんじゃなくって、「売りたい作品を」アニメ化してる。
出版社側の「推し」が貴方が挙げてるジャンルだ、なだけでしょう。

ただ、漫画に比べると、ラノベに対しては、CMとしては費用対効果が悪い、って出版社側も気付いて来たっぽいし、特にここ5年ちょっとくらいは、金に聡いソフトバンクなんかは印象的にはその手のアニメ(深夜アニメ自体徐々に?)から手を引きつつあるカンジです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/07 17:16

ロボットアニメでも転生してた


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは古い作品だけど、あの当時の代表ですよね^^

お礼日時:2023/03/07 17:16

一つはゲームの影響があると思います。




その他には、現実逃避という潜在的意識が
あるのかもしれません。
今、日本は行き詰まっている、という雰囲気
があります。
それに加えて、努力はしたくないけど
成功したい、という虫の良い風潮があります。


後は、製作がやりやすいんでしょうね。
時代ものなら時代考証が必要だし
現代物でも、色々な制約があります。

あまりに現代離れしていると、リアリティー
が、欠け、しらけます。

その点、異世界なら何でもありですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

安直ですね。
仰る通り現実離れしすぎるとみる気が失せます。

お礼日時:2023/03/07 17:15

流行りですよね。


最近のweb漫画とか、なろう系みても10作品中6-7作品はそんな感じ。
異世界物はなんでもありで、難しい説明もなくある統一ルールがある感じですね。
魔法とかマナとかオーラとかソードマスターにそれプラス格闘系でおさめている感じ。
難しい説明もなく、なんでもアリな世界なのね、って感じです。

>昔、ロボットアニメが流行ったようなのと同じですか?
そうですね。
数あるどうでもいいロボットアニメがあったのと同じで、とりあえず二番煎じでやってみよう?みたいな感じはあります。
あとね、他人に憑依とか、生まれ変わりとかそういのも多いかな。

>何が面白いのでしょうか?(とりあえず観ろよって言われそうですが)
私も相当数の作品を目にしていますが、まず難しく考えることがない、読むのが楽なんですよね。
異世界はこんなのなのね?とか夢があります。
そして大体、みんな現実世界の苦労が異世界で報われる感じかな。
きっと今の生活が辛い皆さんに受け入れられるのかも。

質問者さんなら年齢的に(^^「異世界おじさん」をお勧めします。
きっと…面白いはずです。
アマプラにあるので見てみてくださいね。
そこそこ笑えるはずです。(ゲーム機がセガサターンユーザー派なら必見!)

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考成るぺこ。

お礼日時:2023/03/07 17:15

>昔、ロボットアニメが流行ったようなのと同じですか?


そうです それと変身物。

みんな中世の王国と剣士そこに魔法が加わった物語が多いようです。
異世界という世界なので どんな設定でもできる、作者が一人歩きしやすい。
今期深夜アニメでも5作ぐらいあり ネタもかぶってるので淘汰されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かになんでも設定できるっておふざけもいいところよ。

お礼日時:2023/03/07 17:14

いろいろな制限がなく自由に書けるから書きやすいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/07 17:14

流行りでしょう。


似たような話しが多いですよね
無双しちゃうのもおもろいのですが。。。
もうぼちぼちネタ切れですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

観たこと無いのにおなかいっぱいです(笑)

お礼日時:2023/03/07 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!