アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前 幼少の頃からピアノ等を習っていた人達に対して 
あなたが今ピアノが弾けるようになったのは誰のお陰ですか?といった問いがあり
私以外の十数人は全員「親のお陰」と答えていましたが、私は当時教えてくれた「先生のお陰」と答えました。

確かに親が月謝を支払って毎週教室へ連れて行ってくれたから今でも弾ける訳ですが
しっかり「弾き方を教えてくれた先生」が居たので今弾けるのだと私は思うのですが

上記の場合 やはり「親のお陰」=お金を支払った人のお陰 というのが普通でしょうか?

それとも他の方は幼少の頃は親から教わった経験等があるのでしょうか?

因みに私は親からその手の事を教えて貰った事は一度もありません

(*_*;?


ご意見よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    各々方は「親のお陰」だと思うのか「教えてくれた先生のお陰」だと思うのか
    というのが一点

    実際に習ったのは先生であっても最初は親に手解きは教えて貰った経験から出た言葉なのか?
    というのが二点目

    >というのが普通でしょうか?
    @↑の意味は実際には教えてくれた先生のお陰で弾けるようになったのだとしても
    既に成人となりいい年をした人間としては「親のお陰」で今弾けるのだと自認し第三者にその旨を伝えるのがベターでしょうか?といった良識についての質問であり
     
    「多数決で多いほうが普通で少ないから普通ではないといった(検討外れ)の話しではありません」

      補足日時:2023/03/05 17:05

A 回答 (4件)

強いて言えば、親と先生の両方じゃないですかね。



子供を幼少期に音楽教室に行かせてましたが、最初は子供自身はそんなにピアノに興味が無い場合が多くて、まず連れて行くまでが大変な子もいるし、隣に座って先生の指示通りにできるよう促すのも親の務めで、結構大変。
その年齢くらいなら、ほとんど親が教えているようなものです。

少し年齢が上がって、一人で先生から指導を受けるようになれば先生のおかげ部分が増えるわけだし。

いい歳になったって、どっちのおかげと言ってもいいんじゃないですか。ほんとに実際は両方のおかげですから、答えがないというか、どっちでもOKで比べようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

強いて言えば、親と先生の両方
@確かにそうだと思います

最初は子供自身はそんなにピアノに興味が無い場合が多くて、まず連れて行くまでが大変な子もいるし
@「お稽古事としてはじめた子」ならそんな感じなのかも知れませんねぇ~
私の場合は弾きたいと言い出したのは私の意思で、弾くにはちゃんと習わないとイケナイといった親の意向で教室への送り迎えと隣に座って見ていたものの、集団の教室で先生と補助の方2人がいて親は教室でも家でも一切私に教えるという事は無かったですから、その教えて貰った先生の事が強く印象に残っています♪

お礼日時:2023/03/10 09:04

答えのない質問をしてもあまり意味は感じません


何と答えてもいい
自分以外の全員が親だと答えたのです
にも関わらず「普通でしょうか?」と質問して来る神経が理解できませんね
普通というのは、多数決の事
当たり前です
どこに普通ですかと聞いてくる余地があるというのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

普通というのは、多数決の事
当たり前です
どこに普通ですかと聞いてくる余地があるというのでしょう
@回答等は多くの場合その時々全員正反対だったりします
偏見バイアスが掛かった状態で
例えば賛成意見ば並んでいたら賛成意見の人だけが答え
反対意見の方は答えない等

余地は場を変えれば全く意見が異なるといった事が多々ある事
実際にこれまで何度もあります

なのでQ&A等では他の全員が同じ意見だったとしても
答えていない人までが同じ意見であるとは限らないと考えるべきかと!!

お礼日時:2023/03/05 16:00

月謝を払ってくれた親。


教えてくれた先生。

どちらが欠けても今のあなたはありません。

とすれば、「誰のお陰」は「1人に限定されない」ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

「1人に限定されない」ということ
@なるほど その思考が欠けていました!!

お礼日時:2023/03/05 16:01

まずそういったことを聞くことが異常ですが。


「親のおかげ」と答える方が怖いです。
「先生のおかげ」の方が子どもらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

「親のおかげ」と答える方が怖い
@怖い人がそう答えたのですねぇ!!

お礼日時:2023/03/05 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!