

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わが社における営業管理の仕事内容は大きく2つあります。
1つは「サポート業務」で、もう一つが「確認業務」です。サポート業務は、営業が普段仕事をする上で必要な、商品知識以外の情報や知識を与えるものです。例えばファイナンスや税務、会計上の問題を解決していく事で、営業をサポートします。
確認業務は、営業が勝手な行動をして会社に損失や迷惑をかけないよう、確認し牽制するものです。具体的には与信を正しく行っているか、契約を正しく締結しているか、接待等を制限内で行っているか等を確認して行きます。
ありがとうございます。
サポート業務は、今回の目玉でもあり売上あっての会社だと思います。留守番部隊的サポートの重要性もあり、いかに早く営業の方が会社を出発できるか。いかに良い提案営業ができるようにツールを作って与えるか。
売上粗利をきちんと管理しているのか。月々の売上は期を跨いでいないか。
また、営業部と仕入部のコミュニケーションをうまくとる為の橋渡し的役割も大事かな。
No.2
- 回答日時:
名は体をあらわすと言います。
営業は「管理」することで伸びるものでしょうか?
他社にある名前を安易に使うことでよいのでしょうか?
「業務支援」とか「サポート」とか「関連業務調整」とか、本来の目的をクローズアップするネーミングを検討されたらいかがでしょうか?
ありがとうございます。
まったく同じ事を私も社長に言いました。
代案として情報管理部を押したのですが・・・・・
まあ、役員会の結果待ちですかね。
No.1
- 回答日時:
営業の何を管理するのかにより業務内容は変わります。
せめてあなたの所属する会社の業種位は書き込んでいただかないと回答のしようがありません。商社なのか、食品製造なのか、宝石卸なのか等々。
この回答への補足
大変失礼しました。弊社は商社、をしております。
昨今、粗利が今ひとつ取れなくなって来た為、経営者から売上粗利を管理する事、営業サポートの女性の活用、営業・仕入業務部の連携コミュニケーション強化などを目的にその改善を目指します。ただ、所謂一般の営業管理部はどんな仕事をされている所が多いのか?また、それはどんな役割や貢献をしているのか現状を知りたかったものですから。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
社内で1番激務な部署の課に異動...
-
業務中に新聞って
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
取組み方針って?
-
「ルーティン・ワーク」のカッ...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
仕事で板挟みになり病んでしま...
-
中央材料室の業務について
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
地区音響と保守地区音響の違い...
-
数値の丸め方
-
戸塚宏が「リベラルは悪」と言...
-
ActiveX Data Objectsについて...
-
この仕事の業種は?
-
ウェアラブル端末開発について
-
ERPの開発を独学したいのですが...
-
会社のシステム部がないせいか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ARって何の略でどういう意味で...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
社内で1番激務な部署の課に異動...
-
ソープとヘルス「デリヘルも含...
-
ISO9001における「法令・規制要...
-
ビジネス文章について質問です。
-
業務中に新聞って
-
取組み方針って?
-
ソープとヘルスで働いている女...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
入金業務、支払業務を英語で書...
-
「ルーティン・ワーク」のカッ...
-
国土交通省の発注者支援業務に...
-
仕事で板挟みになり病んでしま...
-
「網羅」は把握と言う意味?
-
「業務区分」って何?
-
アルバイトの指導の仕方について
-
FAQに似た言葉知りませんか?
-
始末書はやはり勤務時間内に書...
おすすめ情報