dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このようなことをされたら怒るでしょうか?

彼氏が電話しようと言ってきて、あとでかけるわと言いながら結局かかってこず
翌朝に寝てた、ときたことが何度かあります。

彼氏の仕事が忙しく、なかなか会えなくてごめんねと言われました。

会えなくて寂しかったけど、話聞いたら大変そうなことわかったから、大丈夫だよ
と言いました。

その後、今日電話しようと言われて、
夜にごはん食べてから電話かけるね、と言われてから連絡がこなく
夜中に、寝てしまっていたときていました。

その後も、電話するね、と言われなく
いきなりかかってくることがありました。

かけると言われてなかったし、寝る直前だったのでわたしが電話しながら寝てしまったり
寝ていて出れなかったときもありました。

わたしが寂しいと言ったから気を遣ってかけてくれてるのかなと思い
かけてきてくれてありがとう。
と伝えました。

そしたら、今日もかけるねと言ってくれましたが
夕方から返事がきてません。

このまま連絡がないままかもしれませんが、わたしからかけてみるか迷います。

向こうから言っといて、また寝てたとか言われたらさすがに気悪いのですが
わたしも寝てしまっていたことがあったので、人のこと言えないのでしょうか。。

でもわたしが寝たときは事前に電話しようと言われてなくて寝てしまっていので、事前に言われいたら起きていたとは思います。

今日も寝てたと言われたら、絶対電話できるときだけ言って。というように伝えるべきでしょうか?

連絡ないままですが、こちらからかけてみるべきでしょうか、、

A 回答 (2件)

私と同じです。



彼氏さんはあなたが受けばかりで疲れたのでは。あなたからのプッシュが無さ過ぎるから彼氏さんの動きに一貫性がない。これは相手が鈍っている証拠です。

彼氏さんが周りであなたの話する時はどうなってるでしょうか?

俺が電話してる
俺が話しかけてる
あいつからはない
電話したら寝てる

こんな話を周りにしたらどう思いますかね?
それホントに付き合ってんのかよwww
ってなりかねないと思いますよ。

好きなら動く、好きじゃないなら別れる。
ハッキリしないと彼氏さんが迷い出します。
いい歳ならその位は頑張りましょう。
    • good
    • 0

電話のすれ違いで破局するのってアホらしいですけど、


ぶっちゃけこれはカップルの試練ってとこですよ。

はっきりさせることです。話し合いが必要です。
あなたの主張をまとめて、感情的にならないよう
できるだけ注意しながら要望とともに伝えるのです。

・電話してくれるのは嬉しい、その気持ちだけでも寂しさが和らぐ
・期待してしまうので無理な約束はするな、寂しさが倍増して泣いてしまう
・絶対かけられる自信のある時は、夕方など事前に連絡が欲しい
・すれ違いが多くて、癒し合うはずがストレスになってしまうのは悲しい
・もしくは定期的に電話する曜日と時間を決めてしまおう

こんな感じでどうでしょうか。泣いちゃうよ、と嘘でも書くことで
ことの重大さを理解させた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!