dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本社の自分の現場担当の女性の方がいます。
電話のやり取りをしています。
有給を使うと言うと機嫌が悪くなるし、依頼書もわざとらしく間違えるし、依頼書もこちらから催促しない発行してくれないし、自分にだけたまに、機嫌が悪いと、あ、ハイハイ
とか言う、やり取りをしている内に馴れ馴れしくなり
機嫌がいいと爆笑するし、感情もだし始めたんで、電話も仕事の内容なのに普通の会話
みたいになっています。相手方は公私混同していますよね?

A 回答 (4件)

No.3です。


お礼ありがとうございました。

恋愛相談ではないようですが、

このような関係が続くとしたら、仕事に影響が出るでしょうから、
思い切ってお相手にお気持ちを直接聞かれたらいかがでしょう。

お茶など落ち着いたプライベートな場所で、
お互い顔お見合わせながら、思いを交換してください。

そのキッカケを作るのが1苦労でしょうが頑張ってください。

アポをとるのは、面会でも電話でもいいですが。

「何時も仕事でお世話になっています」
「私は、あなたのことを気にしているのですが、迷惑でしょうか」
「私の勘違いかも知れませんが、私への対応が他の社員と区別されているように感じて仕方ありません」
「私に何か問題があるようなら、反省しますので、是非一度お会いしたいです」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに色々ありがとうございます。
前よりも来社する回数が増えていること
自分の担当の現場だけ、仕事の予定が特にないので関わる機会が少なくなると
思った矢先何かある
電話で長い時で30分話す時もたまにあること、依頼書の内容と仕事を教える
相手もすぐに切ろうとせづにダラダラ
になったりします
仕事に影響が、出始め、精神的に来てます
第一印象は真面目な感じで自分から話すタイプではないです

お礼日時:2023/03/12 16:14

>自分にだけたまに・・・馴れ馴れしくなり・・・


あなたへの想いからの行動ではなく、
女性自身の性格かも知れません。

>公私混同していますよね?・・・
ハイそのとおりです。

一応ご質問には回答しましたが、
あなたがこの女性を好きで、恋愛相談されたのではないのでしたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一年もやり取りをしている内に
何か?もう分けが分からなくてなってきました。
迷惑なのか?好きなのか?関わる内に分けが分からなくてます
有給で休む際後日ご対応しますと伝えるんですが、特に迷惑をかけてるわけでもなくないのに、わかりやすいぐらい他の担当者と違い機嫌が悪くなります。
この間も仕事が一段落したので、午後から病院行くので不在になりますと言った時も1回目?電話した時と違い何か?元気がなく寂しい感じが伝わってきました。

お礼日時:2023/03/12 11:24

これは気を許すのとは別で舐められてます。

    • good
    • 1

もしかして、質問者さんに気を許しているのかも知れません。

緊張する関係でしたら、そうはなりません。

でも、親しき中にも礼儀ありですよね。本社と支社?の関係というのもありますし、力関係もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本社の女性担当者について
有給で不在になると伝えると機嫌が悪くなる

いつも発行して貰っている依頼書をこちらから催促しないと発行してくれない。
普段は普通に発行してくれます。
今日は、製品不良部を見に担当の女性の方と男性の方が見にきました。
現場が落ち着いてから立ち会えと言われたんですが、女性の方は?上司及び男性の方が説明しているのに何故か?自分の方ばかり見てうわのそらな感じでした。男性の方と最初は余り話してなかったんです、現場が落ち着いたので、すぐに立ち会うとめちゃくちゃテンションが上がる、不良部をどうするか?話しているのに男性の方とわざとらしく楽しそうにしたり意味不明です。
仕事の予定も落ち着いて特に関わる事がないはずなんですが、何か?見つけて絡んできます。
仕事の内容の電話なのに、ちょっとドジを踏んだりしたら楽しそうに爆笑するとか中々ないですよね?

お礼日時:2023/03/12 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!